今高校2年です
今まで大手の予備校に行ってました。
予習もします、授業中はしっかり話を聞きますし、家に帰って復習もします
でも、何かが足りない! そう、思うようになりました。
一年が経ち、確かに成績は上がったけど、
予備校のおかげじゃなく自分で勉強するようになったからだろうなと思いました。
それだったら、宿題・課題をたくさん出してくれる塾にすればいいじゃないか!!!
と、思いました。
『宿題』というその塾が一応考えて課すものであれば、あれやこれやと迷わずにできます
というか、迷う暇がないくらいの宿題の量があるぐらいがいいですww
そこで、調べて出てきたものが、栄光会、平岡塾です
この二つの塾はいかがなものなのでしょうか?
また、他に宿題をたくさん課す塾はあるのでしょうか?
どうかよろしくお願いします <(_"_)>
御茶ノ水、近辺だとありがたいです
ちなみに、理系国公立大学志望です
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
鉄緑会は?
息子がお世話になってますが、宿題というか予習、復習、結構大変ですよ。
テキストがいいと思うので、やりがいはあるみたいです。
理系国公立、医学部志望の子が多いみたいだけど
No.1
- 回答日時:
元塾講師です。
宿題が多いのは効率が悪い。作業の消化が中心になるならば、そもそも塾なんて必要が無い。
文字通りの本末転倒やね。はっきり言って学校の授業と復習をしっかりすればいいだけで、
理系科目の場合、学校の時間外は復習に全てを充ててもいいぐらいです。基本の理解が
貧弱な状態で、そこからさらに新たな基本の構築なんて時間の無駄としか言えない。
但し、学校の試験のためだけの勉強は一夜漬けに近いので、学力は定期テストではなくて
母数の多い公開模試などで判定するべきです。一夜漬けの場合、短期間で忘れる者が多く、
受験のためというならば、これも時間の無駄と言えますから。
理系志望なんだから、自分に何が必要なのかをしっかり考えましょう。勉強量を増やす
ためだけならば塾が必要ない。コストパフォーマンスが悪すぎる。俺が塾講師をやって
いた時は、復習と授業の理解を重点的に主張して教えてきました。
この回答への補足
ご返答ありがとうございます
宿題と言う言い方が悪かったようで、
御理解がいただけない部分があったようなので補足させていただきます。
自分が通っている学校は私立の中高一貫なので、
英語はすでに、数学はIIBまで履修済みです
そこで自分が基本がしっかり出来ているということを前提に、栄光会のような一からやるような塾に行き、入試に向けて漏れている部分の穴埋めや演習を目的として行こうと考えています
そこで出されるたくさんの宿題は復習の復習としてやるものであるので、ある意味作業のようなものです
確かに、作業が中心になるのならば塾に行く必要がないのももっともです
しかし、もともとそのような復習が自分で出来る人であれば塾に行こうと考えないと思います
どれをやればいいのか、どれくらいやればいいのかが分からない人、つまり自分で出来ない人がそういう塾に行こうと思いますし、そういう塾があるのだと思います
そこで出される塾のカリキュラムに沿った宿題を淡々とこなせば相当の実力が付くと思います
自分が勉強をおろそかにしていた分勉強しないといけないのは確かなことなので、そのために宿題が多い塾に行くのはいいと思います
以上のことから、栄光会、平岡塾の評判またはそれらに類するも塾を教えてください。
ちなみに公開模試の成績を挙げるならば、駿台模試でたいてい英数国60?ぐらいだったと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 高校の勉強って塾に行かなくても真面目に授業を受けて宿題をやって予習復習をしていたらテストで高得点を取 2 2022/04/01 10:32
- 予備校・塾・家庭教師 最近宿題が多いで有名な〇〇塾に入塾したのですが、一週目は毎日自習室通ってたのですが二週目、三週目は自 2 2022/09/08 17:28
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験をする者として塾は必要不可欠ですか? 現在高1です。中学校は塾に通っておりその流れで中学校の 7 2023/01/06 17:54
- 予備校・塾・家庭教師 塾で宿題をやらない小学生について 6 2022/11/08 12:15
- 予備校・塾・家庭教師 大学受験に関する質問です。 高二理系です。 進研模試で英語48、数学59、国語65。 浪人は1年まで 3 2023/02/20 23:34
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾について。通信制高校3年です。 中学から含め全く勉強しませんでした。 高校は母も病気気味だった 2 2022/08/11 20:46
- 予備校・塾・家庭教師 急ぎです。お願いします。 ある塾2つを迷ってます。 A塾はフリーステップといい、カリキュラムを決めて 1 2022/10/03 15:58
- 予備校・塾・家庭教師 高校三年生の受験生です。 私は今進路について悩んでいます。 私は学校の指定校推薦で大学に行きたいと考 1 2023/04/08 03:42
- 予備校・塾・家庭教師 塾も学校もめんどくさい?漢字でやだ! 中一の女子です、最近塾や学校が極端に嫌です 塾は2週間に7回と 2 2022/06/17 21:04
- 中学校 中2、宿題の意味がわからないです。 4 2022/08/13 13:42
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塾の生徒にセックスしたいと言...
-
秀英予備校 退会について。
-
現在小6、四月から中1になる子...
-
今高3で2/28以降で学籍番号や自...
-
塾講 すっぽかし
-
塾の元生徒と元先生が交際して...
-
塾の先生は生徒と付き合ったり...
-
個別塾講師男(大学生)と担当し...
-
平針の近くにある一発塾を受け...
-
河野塾ISMってどんな感じなんで...
-
最悪な塾について質問させてく...
-
成績順で席が決められる集団塾...
-
塾の元生徒と元先生が付き合う...
-
卒塾後も、担当してもらってい...
-
高3ですが、塾を辞めようと思っ...
-
大至急 塾のWi-Fiで知恵袋を使...
-
身長187cmです。 私を担当して...
-
私は、今明光義塾に通っている...
-
個別指導の月謝
-
進路の面に関して学校と塾どち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塾の生徒にセックスしたいと言...
-
個別塾講師男(大学生)と担当し...
-
塾講 すっぽかし
-
高校3年生、女子です。 塾のあ...
-
秀英予備校 退会について。
-
塾ではどこからがセクハラです...
-
平針の近くにある一発塾を受け...
-
塾の元生徒と元先生が付き合う...
-
河野塾ISMってどんな感じなんで...
-
塾の先生は生徒と付き合ったり...
-
成績順で席が決められる集団塾...
-
塾の元生徒と元先生が交際して...
-
卒塾後も、担当してもらってい...
-
聞いてください。 昨日、塾の先...
-
正直に塾にメイク、ピアス、ネ...
-
塾への合否報告についてです。...
-
裸足について
-
Key ワーク ってどこで注...
-
早退の理由は何がいいでしょうか?
-
自分の息子から聞いた話です。 ...
おすすめ情報