dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問をごらん頂きありがとうございます。現在、足首の上部(脛の骨の付け根、踝の円周上といった感じです)
にコブの様なものが出来ていまして、もしかして痛風かも・・・と思い質問させていただきました。
尿酸値に関しては、まだ20代後半なのですが、10代のころから既に痛風には気をつけてと言われ続け、今でも
薬を飲むことも考えなければいけないレベルと言われております。

一週間ぐらい前に3日ほどスキーに行きました。ブーツを普段以上にきつく締めており、ちょっと痛い
との認識はありましたが、滑りやすいためそのままにしておきました。

帰ってきて2日後ぐらい、患部が腫れだしました。毎シーズン似た様な状況になるので、ブーツがあって
ないんだなやっぱり・・・ぐらいに思っていました。
ただし、去年は右足の同じような部分が患部だったのですが、今年はなぜか左足が多いです。

しかし、いつもとは様子が違いコブの様な形になっています。一週間小さくなったり大きくなったりを
繰り返しているような・・・。そういえば、今週は木・金・土と結構ビールを飲み、ホルモン等を食べて
ました。(ちなみに、ここ数ヶ月普段はお酒を控えています)

腫れが直らないので、整形外科にいってきましたが骨には異常なし。水も思ったよりたまってないね
とのことでした。ちなみに、足首の上部が患部ですが、スキーブーツの足首周辺の折れ曲がり部分
で足に当たっている場所の上側となっています。足が当たっている部分で血流が止まり、その上に
コブができているイメージと言いますか。わかりにくいですね。。。

今は、触ったり歩くとそこそこ痛いレベルなのですが、一応歩行は出来ています。自分では痛風に
間違いがない様な気がしてきています・・・水を飲めということなので2リットルの天然水を飲みました。他に悪化しないようにすべきことがあれば教えていただけると幸いです。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

No.1です。


痛風発作というのは、独特で、かなり強烈な痛みです。

質問者様は、正座をしたときに足がしびれたことがあると
思いますが、痛風発作は、そのしびれに強烈な痛みを
伴っていると思ってください。
独特の痛みなので、発作の経験があれば、わかります。
しびれて、痛い……ので、歩くのも不自由になります。

痛風結節というのは、痛風発作を繰り返した患者の一部に
見られるもので、尿酸が尿酸ナトリウムの結晶となって、
患部にたまったものだと説明されています。
従って、痛風発作がなければ、痛風結節もないのが普通。

なので、診察しなければ、わからないのですよ。
    • good
    • 0

これは痛風では有りません。


私は経験者ですが、痛風になれば靴など履けないしましてやスキーブーツ等の締めつける靴は絶対に履けません。
また患部は凄く腫れますがコブにはなりません。
質問者さんに補足して頂きたい項目が有ります。

>尿酸値に関しては、まだ20代後半なのですが、10代のころから既に痛風には気をつけてと言われ続け、今でも
薬を飲むことも考えなければいけないレベルと言われております。

・この原因は何でしょうか。

>腫れが直らないので、整形外科にいってきましたが骨には異常なし。水も思ったよりたまってないねとのことでした

・レントゲンを撮ったのでしょうか。
・何故水がたまるのでしょうか。
 医師に痛みを伝えましたか。
 血液検査はしなかったのでしょうか。

血液検査で尿酸値を見れば痛風かどうかは即判明します。

>今は、触ったり歩くとそこそこ痛いレベルなのですが、一応歩行は出来ています。自分では痛風に
間違いがない様な気がしてきています

・先にも記載しましたが、痛風なら靴を履いて歩く事はまず不可能です。

症状から、これは痛風ではありませんよ。
医師によく診察して貰って下さい。
    • good
    • 0

(Q)腫れが直らないので、整形外科にいってきました


(A)そのとき、医師に痛風予備軍であることを伝えていますか?
医師は、その腫れを何だと言っているのですか?
この肝心な2点がわかりません。

痛風結節である可能性はありますが、
それは、診察しなければわからない話です。
今まで、痛風発作を起こしたことはないのでしょうか?
などなど、わからないことが多いです。

まずは、痛風の専門医の診察を受けることです。
「痛風 食事」で検索すれば、食事の注意点がわかると思います。

この回答への補足

ご回答いただき、ありがとうございます。
ご指摘頂いた件ですが、診察を受けたときは痛風だなんて思ってもいなかった
ので、痛風予備軍とは医師には伝えておりません。また、今まで痛風になったこと
は無いと思われます。ただし、スキーをしたときに同部位に強い痛みは走りました。

初見で骨に異常があると思われた様なのですが、レントゲンで異常はなく超音波!?
の機械で見ていただいても水もたまってないしで、多分圧迫による炎症だと思うが
こんな部分はあまり腫れないですねといった感じでした。

昨年は右足の同部位が痛み今年はずっと左足でしたので何故だろうとは思っていたの
ですが。。。

痛風かどうかは、触診等で判断されるのですか?

補足日時:2013/05/14 07:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!