
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
居住中内覧>買主申込>売買契約
大手の不動産会社に勤務しています。
買主が購入申込をしてから売買契約の間に「住宅ローンの契約前の仮審査」をすることが一般的です。私達は「事前審査」と呼んでいます。
事前審査を経ていれば、売買契約後のローン審査でダメになったケースは殆ど聞いたことは有りません。私は管理職ですが営業マン時代には一度も有りません。
買主が自動車ローンなどの借り入れをしていない公務員や大企業勤務者ならば、事前審査や売買契約後のローン審査はとても早いです。事前審査は翌日位にOKが出ますが、小さな会社の経営者や自営業者、小さな会社に勤務している人ならば時間がかかることが多いです。3~4日位でしょうか。
確定申告書3期分(加えて小さな会社の経営者ならば決算報告書3期分)を提出して審査をします。書類に不備があると買主側で用意してもらって仲介会社が取りに行って、銀行に届けるなどの時間が更に必要になります。
買主が仮に「私は年収1500万円」と言っていても、会社が赤字ならばローンが通らない可能性は高いです(もちろん借入額・借入期間などにもよりますが)。
事前審査の結果を待たないで売買契約をしてしまうと、売主・買主そして仲介会社などが無駄な時間と労力をかけてしまうので、事前審査をしてから売買契約をするのが普通です。大手なら普通に行っていますが、小さなところで買主が自営業者で事前審査に時間がかかりそうだと、「多分大丈夫だから売買契約してしまおう」となり、売買契約後に「ローンが通らない」と言うことになることも有ります。そうなると、売買契約書に貼り付けた印紙代も無駄になりますのでご注意下さい。
売買契約後のローン審査は買主の勤務先や収入などや金融機関(都銀や信金など)にもよりますが、1~2週間前後が一般的だと思います。
良かったら参考にして下さい。
非常に判りやすい説明
ありがとうございます
事前審査>売買契約>本審査>決済
仲介不動産屋が言っていた
売買契約>決済> 約1か月と聞きました
この1か月は何なのでしょうか?
本審査は言って頂いたように早いのに??
ありがとうございます
No.1
- 回答日時:
質問者さんが売主で
買主が銀行の審査がダメだった場合
申し込みをしてから何日ぐらいで結果が分かるにか?
問題が無い場合は、本来2日、3日で解りますが
融資額が多い、勤続年数、などなど微妙な場合
また保証人や担保を更に追加する場合など二週間ぐらいかかります。
その前に、予備審査(金額や条件など)しておくのが常識ですけどね
金額が大きくて人生計画を左右される問題なので慎重にする。
その常識が無い人は、突然購入を決めるからダメになる確率高いです。
説明がヘタですみません
ご理解の通りです
>問題が無い場合は、本来2日、3日で解りますが
売買契約から決済まで1か月くらい目処とききました
ということは
売買契約>審査通らず>売主に審査通らず連絡
この間は1週間くらいなのですかね??
>その前に、予備審査(金額や条件など)しておくのが常識ですけどね
そうなんですか(自分の時あったかな??)
>その常識が無い人は、突然購入を決めるからダメになる確率高いです。
確かに
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古住宅売却時の鍵の引き渡し...
-
不動産売買における、固定資産...
-
土地契約時の印鑑は実印?
-
仲介業者さん(担当営業)が、両...
-
重要事項説明について教えてく...
-
ひらがなの「さま」と漢字の「...
-
専任契約なのに他社がネットで広告
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
不動産売却額がある場合のふる...
-
築八年の美邸を売却したいのですが
-
同じ土地で、坪単価が不動産屋...
-
土地の地中埋設物の瑕疵による...
-
不動産屋さんについて 実家が空...
-
不動産、登記申請書について
-
不動産媒介手数料について。
-
隣の地続きの土地、家を買う場...
-
実家の売却について教えて下さ...
-
「価格」
-
換価分割の際の遺産分割協議書...
-
中古マンション購入。二番手で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古住宅売却時の鍵の引き渡し...
-
仲介業者さん(担当営業)が、両...
-
重要事項説明について教えてく...
-
ひらがなの「さま」と漢字の「...
-
専任契約なのに他社がネットで広告
-
不動産 売渡証書の費用は買主...
-
地鎮祭
-
不動産売買の契約書は2通必要で...
-
水道メーター加入について
-
固定資産税第4期分のお尋ね。
-
土地売買契約書の印紙代金は買...
-
不動産業者に土地を売却するの...
-
精神科に通院している人の不動...
-
埋蔵文化財が出てきたらどうな...
-
マンションを売りたい!
-
引っ越しの際の浄化槽汲み取り...
-
土地を売ってかかる費用は。。。
-
不動産売却、売主の告知義務 心...
-
違約金請求は誰がする?
-
戸建て売主の瑕疵責任の範囲に...
おすすめ情報