dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の旦那さんと一緒になってから5キロ太ってしまい
専業主婦で時間はあるので、午前中にウォーキングを始めました。
大体1時間半くらい歩いてます。

ですが、夕方6時くらいになるとどうしてもお腹が空いてしまって
お菓子やパンを食べてしまうんです・・・
もともと実家に居た時、夕飯の時間はいつも夕方6時でした。
仕事で残業がある日は、もっと遅い時間に食べてましたが
それ以外は休日とかも夕方6時だったんです。

今二世帯で旦那さんの実家に住んでいるので
夕方6時~7時くらいまでの間、彼のご両親が台所を使用してます。
そのせいもあるんでしょうが、旦那さんはご飯の時間にとてもルーズで
よほどお腹が空いてない限りは、いつも夜8時~10時までの間に夕飯を取る事が多いです。
休日でも、大体その時間で・・・
旦那さんが仕事で帰りが遅い日は、一人で先に食べたりもするんですが
それでもやっぱり夜8時くらいになります。

お腹空いてるなら6時に食べればいいじゃん!って話なんですが
嫁の立場ですし、彼のご両親の邪魔になる気がして・・


夕方6時になるまでは、ちょっと小腹が空いても、お菓子とか我慢出来るんです。
6時になったらもうダメなんです・・・
我慢出来なくて食べてる途中に、なんで自分で頑張ってウォーキングとかしてるのに
自分でそれをムダにしてしまうんだろうって
涙が出そうなくらい切ない気持ちになるんですけど
どうしても食べるのを我慢できません

どうしたらいいでしょうか?
6時にお腹が空かなくなる方法ってないですかね・・
どうしても我慢できない時って、どうしたらいいでしょうか
こんな質問ですいませんが、どなたか回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

6時にお腹が空かなくなる方法ありますよ。


単純に午前中のウォーキングを6時に行うよう変更すればいい。

お腹が空く時間帯に運動するといいことたくさんあります。

運動するとアドレナリンが分泌されます。アドレナリンによってグルカゴンが分泌されてリパーゼという酵素が活性化され、体脂肪が脂肪酸に分解されて燃焼するんです。
お腹が空いた時間帯というのは血糖値が下がっているので、体脂肪の代謝がよくなります。

さらにアドレナリンによって肝臓に蓄積されているグリコーゲンが分解されて、血糖値があがります。血糖値は空腹感をコントロールする重要な因子で、血糖値が上がると空腹感が和らぎます。

さらにはウォーキングなら外出しますから気分転換になりますよね。これも空腹感を和らげます。
減量中にお腹が空いたら"軽く"身体を動かす。これ「鉄則」です。
なお、お腹が空き過ぎているときには、あんまりきつい運動はやめた方がいい。低血糖症に陥って意識低下することもありますから。

お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい効果的なアドバイス、ありがとうございます!!
お腹が空く時間に運動すると、いいことが沢山あるんですね

減量中にお腹が空いたら軽く運動・・
なるほど!メモっておきます。
すごい良い事聞いたです!

お腹が空く夕方頃にウォーキングしてみますね
空き過ぎの時は、無理な運動はせずに
何か低カロリーなものを食べるようにしてみたいと思います!

ご回答、ありがとうございました!!

お礼日時:2013/05/18 07:18

専業主婦だと、食べ物が近くにあると、つい食べてしまう誘惑に勝つのは難しいですよね。


それに、ウォーキングでおなかがすいて、カロリーの高いものを食べてしまったら、せっかく燃やした労力が無駄になりかねません。

どうしても、我慢できなくて食べてしまう場合は、とにかくカロリーの低いものしかありませんよね。

私の場合は、豆乳オカラクッキーを一食に割り当てていますが、結構、満腹効果が感じられて驚いています。


あとは、水を多めに飲めば、短時間くらいは、食欲を忘れることは可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです、家になければ買って来てまでは食べないので我慢できるんですけど
私が好きなお菓子とか、旦那さんが買ってきちゃうんです・・・
向こうは好意でやってくれてるんですけど
一応買ってこないでって言うんですが、なかなか・・・

そうですね、どうしても我慢出来なかったら、低カロリーのものを取ろうと思います。
ご回答、ありがとうございます!

お礼日時:2013/05/18 07:04

こんばんは



お菓子とかパンはちょっとまずいですね
トマトとかきゅうりとか食べやすい物をつまむのはどうですか?
魚肉ソーセージとか常温保存できる物をつまむのはどうしょうか?


コーチングダイエットと言うのが今あるようです
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83 …
ちょっと難しいですが
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/11/019/
だましてみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お菓子とかパンってまずいですよね
URLありがとうございます
参考にさせて頂きます!

お礼日時:2013/05/18 07:00

朝食と昼食を後ろに倒してはどうでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

二世帯で生活してますが、お昼ご飯だけは
彼のお母さんのご好意でいつも一緒に食べているんです。
なので、昼食の時間をズラす事は出来なくて。。

カロリーを自分で計算してた時期もあったんですが
お昼ご飯に高カロリーなものを出されてしまう事が多々ありまして
その辺でも管理が難しいんです。。(;;)

お礼日時:2013/05/18 07:07

お菓子とかパンとかカロリーの高いものを食べるから太ります。


また 生活習慣でその時間を意識すると 一層空腹になります。
カロリーが低くて繊維の多いものを食べて 誤魔化すのが良いです。
蒟蒻、 焼き芋、トコロテン とかのほうがだいぶましです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お菓子やパンって、カロリーすごく高いですよね・・
実はこんにゃくゼリー類はもう前に試していて
飽きてしまったんです・・
なので、繊維の多い物でやってみますね。

お礼日時:2013/05/18 07:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!