dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年金って25年加入期間がないと受給できませんよね。
私(今36歳)は今まで数回失業してますが・・・失業中はきちんと国民年金を払ってきました。
この失業中の国民年金の支払いも25年の加入期間に加えられるのですか?
つまり20歳から働いてるので今で16年加入してることになるのですか?
それとも社会保険(厚生年金)を引かれてた期間だけなのですか?
教えてください。

A 回答 (2件)

>年金って25年加入期間がないと受給できませんよね。



平成27年10月以降は「10年」に短縮される予定です。

『Q.年金の受給資格期間を25年から10年に短縮する年金機能強化法が成立したと聞きました。後納保険料の納付申込みを検討していますが、年金の受給資格期間の短縮などについて詳しく知りたいのですが、どうすればいいですか。』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id= …

>…この失業中の国民年金の支払いも25年の加入期間に加えられるのですか?

はい、「受給資格期間」は、すべて合算して考えます。

『受給資格期間』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?i …
>>国民年金だけでなく、厚生年金、共済組合の加入期間もすべて含まれます。
>>また、年金額には反映されない合算対象期間や保険料が免除された期間も、受給資格期間になります。

(参考情報)

『~年金が「2階建て」といわれる理由~』
http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html
『第1号被保険者』(と関連リンク)
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?i …

『老齢基礎年金の受給要件・支給開始時期・計算方法』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
『老齢厚生年金の受給要件・支給開始時期・計算方法』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …

『自分でできる年金額簡易試算』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
『「ねんきんネット」サービス』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/n_net/index.jsp

『障害年金』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
『年金の受給(遺族年金)』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp …
『なぜ障害年金の請求漏れやもらい損ねが起きるのか?』
http://www.fujisawa-office.com/shogai1.html

『父子家庭への遺族年金支給の拡大他|正木社会保険労務士事務所』
http://www.sr-masaki.jp/%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%82 …

『日本年金機構>全国の相談・手続窓口』
http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/index.jsp

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は【必ず】各窓口に確認の上お願い致します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
10年なるかもと聞いてはいたんですが・・・決まったのですね。
まあまた25年にいつ戻っても私の場合あと9年くらいなので何とか受給されそうです。
国民年金も受給資格期間で安心しました。
詳しいURLなども参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/20 18:56

国民年金の間もきちんとカウントされますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
仕事が決まらないのでフリーターでもしようかと思ってたんですが・・・
アルバイトなら厚生年金引かれないし・・迷ってました。
国民年金さえはらってれば・・・年金は貰えるのですね。安心しました。

お礼日時:2013/05/20 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す