

同じ階の部屋の子どもさん2人についてです。
部屋が横並びに10部屋あるため、廊下が結構長いです。そのため、端から端までを何度も往復して遊んでいます。ドタドタと走ったり、幼児用の車でガラガラ音を立てて走ったり、時には奇声を上げて走ったり…。
子どもだけが遊んでいるのかと思ったら、親も廊下にいて、「はーい、今度はこっち~」と言っている始末…。
遊んでいるのは、朝の幼稚園のお迎えバスが来るまでの時間、夕方(夕食前?)、休日のお昼間などす。
管理会社に注意してもらうべきかどうか、迷っています。皆さんはどう思われますか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
心中お察しします。
管理会社へ『相談』し、注意喚起していただくべき事柄と思います。
絶対に 直接交渉はしないで下さい。
問題がこじれた場合、厄介なことになることもあります。
管理会社へ相談する際には、
1.『廊下を走り回っている音』や
『親がそばにいることが分る音』を録音して持参し、管理会社の方に聞いて
もらうと、どれ位 迷惑な騒音や行為であるかが伝わるかと思われます。
(録音までしてくるなんて...と、悪い方に受取られることもありますので
自己判断の基に行ってください。)
2.また、その迷惑行為のあった日時と詳細(走っていた。等)を記録し、
その頻度も伝えると良いかと思われます。
3.可能ならば、1人では無く、他の住民の方 複数で訴えると良いと思います。
それだけ迷惑をしている人がいると言う事実が伝わると思われます。
他の住民の方に声をかけることが難しい場合には、あなた様のご家族様、
友人、民生委員さん等、誰でも良いので複数で行くことが良いと思われます。
「幼児や子供が騒ぐのは ほんの数年のこと。大目にみてあげようよ。」等と、
よく耳にします。
しかし、それは、そのご家庭の そのお子様の期間のことであって、お子さんは
他に沢山いますし、また、新たに生まれます。
困っている私たちにとってはエンドレスですよね。
無事に解決できますことを願ってます。
回答ありがとうございます。
実際の状況や複数の証言の方が、説得力がありますよね。
ただ、マンションという住環境では、あまり他の人に会うことがなく、賃貸なので住民会合?などもありません。複数というのは無理かもしれませんが、記録はつけてみようかと思います。
最後の言葉、本当にそうなんです。
その騒いでいるお子さんたちも、下の子が歩けるようになったからか二人で遊ぶようになり、騒ぐのも倍増したのです…。
子どものすることだから多少は我慢しなければと思いますが、我慢の限界もあるんですよね。

No.7
- 回答日時:
こんばんは。
二児の母です。百歩譲って、廊下で遊ばせることを許すとしても、
バスを待つ5分間程度なら・・・と私は思います。
休日の昼間なんて、冗談じゃないです。
近くに広場がないにしても、廊下で遊ばせてよい理由にはなりませんので、
管理会社に連絡して良いと思いますよ。
というか、廊下ほどのスペースで遊ばせているのなら、
その程度の広さの公園くらい探せば見つかるだろ~、と思います。
子供がドアの前に座りこんでいることに気づかずに、外に出ようとドアを開けた拍子に、
その子を突き飛ばす形に危険もあります。
そういうことになったら、非常識な親に限って、「アナタのせいだ」などと言うものです。
回答ありがとうございます。
近くに公園はあるのですが、公園まで行くよりは玄関を出てすぐの廊下でという感じでしょうか…。30分以上、キャーキャー、ドタドタと走り回っています。多分、他の階にも響いていると思います。
ご指摘のように、うるさいだけではなく、住人とぶつかってどちらかが怪我をするのではないかと思います。
No.6
- 回答日時:
毎日の事となると気にもなりますよね。
子供のする事だから・・と大目に見ても、当たり前のように共有スペースで遊ばせている親御さんの様子を見てしまうと私もイライラすると思います。
共有スペースはそれぞれに使用する権利はありますが、自分勝手に使える部分という事ではなく、あくまでも他者と共有するスペースであって、他者に配慮して使用するべきだと思います。
なので、度が過ぎていると質問者様が感じられているのなら、一度管理会社を通して配慮するよう促してもらっていいと思いますよ。
私の知り合い(小さい子供がいます)に大規模なマンションに住んでいる人がいますが、やはり時々子供の行動に関しての注意書きが張り出されるそうです。
知り合いは、文面から自分の子供のことではないとわかるものの、やはり同じ子供を持つ身として、我が身を振り返るきっかけになるようです。
私にも就学前の子供がいるので、親であっても子供のヤンチャを止められない事が多々あることも分かります。
管理会社が注意をしても子供のすることなので完全に治ることはないでしょう。
でも、親が電車内で騒がないよう子供に教えるのと同じように、「他の部屋で具合が悪くて寝ている人がいるかもしれないよ、静かにしようね」ってマンションでのマナーを教えるのも大切だと思います。
なので、親としてその点に気が付けていなかったら、私だったら指摘してもらった方が有難いです。
回答ありがとうございます。
遊んでいる時に廊下で会っても、普通に挨拶をされるだけで、「騒がしくてすみません」というのもないし、人が通っていても、走ったり車を走らせたりするのを止めるわけではないので、親御さんは迷惑だという認識はないのだと思います。
そのうち、住人と子どもさんがぶつかって、どちらかが怪我をするのではないかと思います。
No.5
- 回答日時:
いや~、せいぜい1~2年のことでしょう。
そういつまでもやらないって。
夕方は親の近くにいた方が、親も安心だろうしね。
私はやらせとくよ。
管理会社に苦情を言う人もいるでしょうが。
回答ありがとうございます。
>せいぜい1~2年のことでしょう。
あと1~2年もこの状態だと、こちらも参ってしまいそうですが…。
>夕方は親の近くにいた方が、親も安心だろうしね。
最近は物騒ですし、こういう考えを持つ親御さんもいらっしゃるのでしょうね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園と幼稚園の違いは下記以外に何がありますか? 「保育園」 ・0歳〜6歳児までの子ども ・朝7時〜 4 2023/08/19 19:37
- 学校 昔、中学生の頃は同じクラスでもたいていおとなしい組とやんちゃ組、優等生組、その他謎の少数派の4タイプ 2 2023/02/09 14:30
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 子供・未成年 部屋の外でメダカを飼っている人のメダカを子どもが触り怒られました。どう対応すればいいですか? 3 2022/10/23 16:46
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- 子育て 友人のもうすぐ4歳になる子供について 2 2023/01/05 18:42
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- 専門学校 この生活、中々うまく勉強がはかどりません。 3 2023/03/06 15:00
- 一戸建て 三階の新築を建てて来月引っ越しなのですが 子供のおもちゃ置き場について悩んでいます。 リビングが2階 2 2022/07/31 08:56
- 幼稚園・保育所・保育園 4歳6ヶ月の年中の娘ですが、4歳児ってこんなものでしょうか? ・幼稚園のお友達と長く遊べない。 →年 5 2023/04/26 06:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
セールス?同じ人が何度も
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
賃貸マンションのユニットバス...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
マンション防犯カメラの映像を...
-
大東建託の2階に住んでいます。...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
俺が住んでるアパートに最近、...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
引っ越してきたアパートのお風...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
冷蔵庫の作動音に伴う上階から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報