重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。 毒物劇物取扱い者の仕事は、具体的になにをするのでしょうか? 勤務先・ニーズは? 当方、免許所持者ですが役立てたく思案中です。宜しお願い致します。

A 回答 (2件)

化学関係の事業所で製造や販売、運搬や輸入などをしたり、大学や研究所などでも必要な場合があると


思います。また意外な所では、農協さんで農薬や化学肥料等を販売する場合、含まれる成分や取扱量に
よっては必要なこともありますし(そのため、試験の区分に「農業用品目」というのがあります)病害
虫駆除業者など該当する毒劇物を使用する場合も必要なことがあるでしょうね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/29 21:15

毒物、劇物の販売をするのには免許が必要です。


毒劇物の販売する営業所には必ずいないといけません。

しかし、毒劇物を使用する人が免許がないと使用できないわけではないので
会社が薬品や毒劇物を含んだ製品を取扱が無い場合には
ニーズはありません。

取得するのも難しくはないので必要があれば会社が取得させると思うので
劇毒物取扱責任者の免許が収入に結びつくとは思えません。
(勤め先の指示で取得し私も持っていますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/29 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!