dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

監理技術者証の免許種類の表示順について。

監理技術者証についてお聞きいたします。

免許の種類の表記の部分で、複数の資格の所持者の場合、左から取得順で表記されるのでしょうか??

それとも資格のコード番号の小さい順で左から表記されるのでしょうか??

A 回答 (2件)

私の資格者証では、有する資格欄では、「一菅施」と「一電施」が更新年度で入れ替わっています。


取得順でもコード番号順でも無いようです。

この回答への補足

一菅は『129』・一電は『127』ですから、左が一電施・次が一菅施になると思ってました。
なるほど決まっていないようですね。

補足日時:2012/12/23 11:28
    • good
    • 0

建設業技術者センターさんのWebページにあるサンプル画像を見ると、


対象の業種が列挙してあって、保有分に1が立ってます。

参考URL:http://www.cezaidan.or.jp/managing/about/index.h …

この回答への補足

この資格の『一土施』『一建施』などの表記はどうも左から取得順で表記するのではなく、コード番号順で表記されているようですね??

補足日時:2012/12/22 23:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!