dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FP3級検定について
日本FP協会では資産設計提案業務と書かれていましたが、資産だけ勉強すれば受かるような問題ばかりでしょうか?

A 回答 (2件)

FP2級(AFP)資格者です。



> 日本FP協会では資産設計提案業務と書かれていましたが、
> 資産だけ勉強すれば受かるような問題ばかりでしょうか?
答えはノーです。

まず、FP技能士検定は、過去の経緯があり実施団体は「日本FP協会」と「キンザイ」の2つになっております。
ご質問者様の言われる「資産」とは、どの範囲を指しているのか不明なので・・・公式ページの過去問と模範解答が載っていますのでそれを見てください。
 日本FP協会
  https://www.jafp.or.jp/exam/mohan/
 きんざい
  https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/test-fp
  https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/answer-fp

で、見比べればわかると思いますが
①学科は共通問題
②FP協会の実技は6分野の全ての知識を要する。

あと、3級は日常生活で見聞きする情報(ニュース番組、経済雑誌、保険や預金)に興味を持ち、調べれば理解できるレベルが大半です。
なので、「特定の分野だけしか理解できないために不合格」と言う事は無いと思います。
    • good
    • 0

学科試験での6分野すべてから出題されます。

学科の勉強と併せて実技も勉強しておくといいと思います。
過去問をざっとながめてみると参考になります。
https://www.jafp.or.jp/exam/mohan/#Section01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!