
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
答えとはちょっと違うかもしれないですが、東洋医学では、食べ物にも温・平・冷の3種類あります。
温はからだを温める
平は温めもしなければ冷やしもしない
冷はからだを冷やすの3つに分かれています。
チョコレートは、東洋医学だと冷に属します。
気候が温暖なところに住んでいる人は、体を冷やすものを食べて体の体温調節をします。逆に、ロシアなど寒いところに住んでいる人は体を温めるものを食べますよね??カカオは、ガーナという温暖なところのものなので、体を冷やす=血がドロドロというわけです。それと、チョコといってもカカオだけでなくいろいろ混ざっています。バターとか確か入っていたと思います。
だからじゃないでしょうか??
食べるなとはいいませんが、食べすぎは良くないってことでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康・生活トーク お菓子や甘いものがやめられません 特にチョコレート類は毎日貪ってます 体に良くないくらい食べてるので 1 2023/06/29 08:56
- 皮膚の病気・アレルギー これってアレルギー反応ですか? 2 2023/03/05 12:42
- 政治 原発事故で排出する汚染水について 24 2023/07/29 14:33
- その他(メンタルヘルス) 漢方薬を食べ物に混ぜる方法 精神疾患を持つ家族がいます。(本人は成人です) 処方された漢方薬をどうし 4 2022/08/15 10:04
- 婦人科の病気・生理 チョコレートが大好きです。 私はチョコレートがすごく大好きで、普段からよく食べているのですが、生理前 2 2023/01/29 19:19
- 食生活・栄養管理 偏食は治りますか? 5 2023/04/17 06:05
- お菓子・スイーツ 朝食にお菓子を食べるのは良くないですか? 4 2023/08/26 11:33
- 妊娠 ピル治療中です。妊娠した時、どんな症状? 1 2022/10/16 22:22
- 食生活・栄養管理 健康診断が近づき、食事をすることが怖くなりました。 最近は食事も美味しくなく量も食べられません、 健 1 2023/07/11 20:22
- その他(病気・怪我・症状) 偽アルドステロン症、それか低カリウム血症かもしれません。 漢方をたくさん飲んだので甘草の過剰摂取の心 3 2023/03/20 11:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女の子みたいな体に
-
オタクっぽい人が挙動不審にな...
-
彼氏とかと喧嘩するとたまに体...
-
背油タップリのラーメン。体には?
-
食べることしか楽しみがありま...
-
朝ごはんにポテチは良くないで...
-
朝帰りする社会人男性って、何...
-
サウナに詳しい方に質問です。...
-
踏み台昇降して4ヶ月、ちっと...
-
真夏の暑い日中の外がまるでサ...
-
疲れているのに眠れません。 眠...
-
サプリメント飲んだ後の風呂・...
-
銭湯とか温泉とかでネックレス...
-
ミストサウナの効果ですか??
-
サウナに半年通い8キロ痩せたん...
-
スタジオオープンのお祝い品に...
-
アンメルツよこよこを塗ったら...
-
ジャージの洗濯についての質問
-
ダウンの首周りの汗染み
-
ラーメンはサウナの前後どちら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報