dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年齢29歳の女です。
昔から悩んでいたことですが、最近ネットでコミュニケーション障害というものを見て、自分はこれなのではと思うようになりました。

まず、現時点で、友達も恋人もいません。
彼氏は一度いたことがありましたが、緊張するだけで、あまり会話ができず、3カ月で別れました。

1対1で同性で話を聞いてくれる人が相手なら、一方的ではありますが、自分の事や興味を持っていることをひたすら喋り続けることはできます。
ただし、それをコミュニケーションといっていいのかわかりません。

相手が話そうとしても、自分の言いたい事が終わってないと話続けてしまい、注意されます。

家でもひたすら一人でしゃべっていて、家族にまでウザがられる始末です。

最近職場では気を付けるようにしているんですが、自分の話を途中で止めれない事があります。

頭では相手がしゃべり始めたら止めなきゃとわかってるのに、口が勝手に動いて止まらないんです。

今までいくつかのバイトをしてきましたが、皆うわべだけの関わりで、仕事以外で一緒に何かする、という関係まで至りません。

まわりは業務後一緒に遊んだり、お茶したりしているみたいですけど、誘われることはありません。

同窓会や結婚式の招待状は一度も来たことがありません。

円滑にコミュニケーションをとる為に参考書のようなものを買って、会話の広げかたを勉強したり、会社の飲み会がある時は積極的に参加して、経験を積もうと頑張りましたが上手くいきません。

お酒を飲んでも気分が向上することなく、冷静なので、余計周りのテンションから浮いてしまいます。

どうやっていけばいいのか、諦めるしかないのか、何が原因なのか、全くわかりません。
ネットでよく聞く、コミュニケーション障害とは精神病なのでしょうか?
病院に行くとしたら心療内科ですか?

A 回答 (2件)

コミュ障、、、、そうですね、私も若干そんなかんじでしたね。


素人ですが、よく考えるとおそらく幼稚園~小学校(低)時代が原因ぽいですね。
あの時期が一番コミュニケーション能力が鍛えられる時期らしいので。
私はもともと苦手だったのに加えて難病してしまったのもあり、友達ゼロとかありましたよ。

>ただし、それをコミュニケーションといっていいのかわかりません。
大丈夫です。立派なコミュニケーションですよ。
相手がいて、自分がいて、お互いに意思の疎通を図っているっていうことじゃないですか。
最初はそんなんでいいとおもいますよ。

まずは自分に自信を持つことですね。
っていってもこれすんごい難しいですよね。むしろ話せない自分なんて嫌いですよね。
でもいいんですよそれで。それでもそれなりに合うようなへんてこな相手っているもんですから是非探してみてください!ネットとかで探すとけっこういるはずです。
そこからオフ会に繋げていけばいいとおもいますよ。

なんだかんだいって恋人も友達もゼロ状態から這い上がって、
自分は今、子供までいますよ。すごいですよね。
現在チビと一緒にコミュニケーション能力を鍛えているところです。

行くとしたら診療内科ですね。優しい先生が多いので色々お話できるとおもいますよ。
治すというより雑談しにいく感じでいってみるのもとてもいいと思いますよ。

余談ですが、、デンタルケアって歯に関する質問ですよ。
カテゴリ違いでなかったらもっと回答がついたかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような悩みを持たれていたということで励みになりました。
ことごとく失敗してばかりなので、私も何とか前に進みたいです。

ちなみにカテゴリを間違っていたようですね。
ご指摘ありがとうございます。

該当するようなカテゴリが見つからなくって、いろいろ探したのに結局間違ってるという・・・
デンタルケアって歯ですよね。
素で間違ってました。

何で選択したのか自分でも不明です(汗)

回答ありがとうございました!!!

お礼日時:2013/06/21 01:05

息子がそうでした。



市の保健所か、精神保健福祉センター等で、発達障害(障害ってごめんなさい。)の専門の精神科医を紹介していただいたら如何でしょうか?ネットでも探せるかも。

息子は大学病院の精神科でした。

通院して、他人と良いコミュニケーションを取る方法をカウンセリングしていただくといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう障害もあるんですね。
障害にしろ、性格にしろ、自分で治すには限界があるので、誰かアドバイスしてくれる人がいればいいですよね。

でも、やっぱり、病院に行くのは勇気が要りますね。

何と言って説明したらいいのか難しいです(-_-;)

貴重な情報ありがとうございました!!!

お礼日時:2013/06/21 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!