
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2級は3級よりも理論の分野が非常に細かく出題されるようになります。
単に色の効果や用い方だけでなく、歴史・文化史から始まり、生活者(利用者)や障がい者の視点、生産
者の視点、コーディネーターとしての視点からそれぞれユニバーサルデザインや照明、測
定技術や心理的効果、流行、環境といった幅広い概念を問われます。3級より数値や数式、
法則や現象、人物名や作品名、染料の原料や染色手法といった暗記すべき概念が非常に多
く、しかもどれも頻出問題であるため、一部だけ憶えるというやり方は通用しません。と
にかく「用語や人名、作品名、染・顔料の原料、染色手法」は確実に丸暗記すること・・
これは合格の最低条件だと思います。
(逆に、色自体の問いは数えるほどしか出ず、出ても3級の範囲とあまり変わらないのが
「色彩検定2級」と全く違う点です・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薬剤師国家試験勉強に必要なゴ...
-
社訓の丸暗記ってどうやればい...
-
結婚したいと伝えたら、別れを...
-
公認会計士になって非常勤で週3...
-
会計士と会計士補の違いを簡単...
-
営業所と事務所の違い
-
仮免の返却について
-
就職についてです 私は多浪(4年...
-
高卒なんですが、公認会計士に...
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
-
異動して2週間 馴染めず、辛い
-
国家資格って日本国籍の人しか...
-
自宅をミニ四駆・有料コースと...
-
理系の最難関資格ってなんでし...
-
教員採用試験の二次試験で確実...
-
37歳男性です。 看護師になるか...
-
就活におけるゼミの重要性【監...
-
建設業経理士試験について教え...
-
建設業経理士1級か、宅建か…
-
CFP→AFP1級への乗り換えは可能?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文字コードの違い、特徴の暗記...
-
社訓の丸暗記ってどうやればい...
-
電検3種 勉強に煮詰まったとき
-
薬剤師国家試験勉強に必要なゴ...
-
【第1種電気工事士】の「高圧受...
-
税理士試験-国税徴収法の覚え方
-
サーバーの資格LpICを取得しょ...
-
公務員試験における「論文」っ...
-
いろいろな資格について知って...
-
物覚えが悪い(暗記が不得意です...
-
卒論って1日で終わらせるのって...
-
ものすごい量(数字も言葉も細...
-
航空特殊無線技士試験について
-
就活に関して質問です。 自己紹...
-
MOSとサーティファイの検定 ど...
-
法人税法の理論暗記について
-
暗記する時記憶の定着のしやす...
-
元素の単離方法の覚え方。高認...
-
早く暗記できる方法ありますか...
-
結婚したいと伝えたら、別れを...
おすすめ情報