重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

pcとレジを使わない仕事を教えてください。
pcは一日数時間ならOKですが丸一日などはむりです。
計算や機械操作が苦手なのでレジも難しいです。
お願いします

A 回答 (4件)

求人誌を見ればいくらでもあることがわかると思いますけど。



清掃、大工、鳶、ガソリンスタンド、自動車整備工、スーパー青果・肉・惣菜・寿司・食品売り場、日雇い労務者、パチンコ店従業員、葬儀場係員、し尿汲み取り業、警備員、旅行添乗員(資格はいるが簡単)、NHK受信料徴収員、市会議員、県会議員、国会議員、総理大臣......。(議員や大臣は求人してない)

より取り見取りでしょ。
    • good
    • 0

肉体労働。



てか、自分で求人見て探せば?
    • good
    • 0

 今のレジは商品に印刷されたバーコードを小さな機器で読み取るだけです。

おつりにしても、お客さんからもらったお金を機械に入れれば、自動的におつりが機械から出てきます。PCを操作するより遥かに簡単です。

 まあ、ずっと立っていなければならないこと、お客さんが切れ目なくやってくるのが大変といえば大変です。肉体的に疲れる仕事です。計算なんか出来ない人にでも勤まります。

 一方PCを使ったパートといえばデータ入力ですよね。神経と目が疲れます。また求人も圧倒的に少ないです。

 昔のイメージを持ち続けていらっしゃるようです。大きなスーパーのレジを一度見学してください。
    • good
    • 0

昔の魚菜売りは今のようにPC・レジは関係ありません。

いまでもあります。普通の能力があれば誰でもで来る仕事です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!