dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
初めて派遣に登録して、仕事が決まりました。
会社は、期間が来年の10月までです。
仕事的に 主に経理ですがお給料の事個人情報にかかわることで、私にはできそうにありません。
同じ派遣先から、前任の人が8月末まで居るので、その方がいる間に 辞めたいと思います。
派遣会社に電話をした所納得がいかないようで、会社に相談?しますが、月曜日は普通に行ってください。との事でした。
もう辞めたいので、派遣の担当者から電話が行く前に月曜 会社に行って、朝一で辞めますとあいさつをした方がいいでしょうか?
会社にタイムシートと私物があるので取りにいかきゃいけないと思いまして。

早めな回答おまちしております。

A 回答 (4件)

>主に経理ですがお給料の事個人情報にかかわることで、私にはできそうにありません。


一般的に辞める理由として、常識的にみて納得できませんね。
確かに給料は個人情報ですが、それだから出来ないという人はいません。
おそらく別の理由があるのでは?と考えるのが普通です。


>同じ派遣先から、前任の人が8月末まで居るので、その方がいる間に 辞めたいと思います。
希望はわかりますが、派遣というのは【契約】なんですよ。
期間が来年の10月までならそれが契約です。

>もう辞めたいので、派遣の担当者から電話が行く前に月曜 会社に行って、朝一で辞めますとあいさつをした方がいいでしょうか?

いいえ、そんなことをしては損害賠償ものですよ。
なんでも派遣会社に相談してやってください。
それができなきゃ、派遣という制度は使わないほうがいいでしょう。
派遣会社が今度、それで会社からこんないい加減な人を紹介して!とペナルティを課せられることもあります。
本当に損害賠償ものですよ。
辞めたいのなら派遣会社の指示にしたがってやめましょう。
    • good
    • 0

みんな経理したがるのに、ぜーたくじゃないのでは…



物価も税金も上がるのですから、少しでもいい暮らしをするために働かれては?
    • good
    • 0

お給料や個人情報に関わる仕事との事ですが、考えすぎではないでしょうか?


そのような大切な事だから内部の人間ではく「派遣」という外の人にお願いしたい事情があるのかもしれません。
逆に大切な仕事を外部の人間にさせて良いのかという考えもありますが・・・
派遣された企業は前者ですから、質問者様が気を揉む必要はありません。
たった1週間で辞められてしまっては派遣会社も企業に対して信用を失いますし、何より質問者さまが派遣会社から仕事を依頼されなくなります。
質問者さまの年齢や性別はわかりませんが、このご時世、仕事がまわってくるのは幸せな事ですよ。
    • good
    • 0

派遣先の会社に勝手にあいさつしてはダメですよ。



派遣社員なのですから派遣元の会社の信用をおとすことになります。

厳しいですが一般常識を覚えましょう。

派遣契約という労働契約で働いているんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
派遣 初めてなものですみません。
役にたちました。

お礼日時:2013/07/07 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!