アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

立地が気に入り、売主が工務店の条件付き土地を購入しました。
購入時、景観の観点から販売区画内での3階建は不可と言われましたので、2階建の家を建築してもらうことになりました。
(ちなみに道を挟んで隣の区画は3階建&カースペースビルドイン型)

現在建築中で8月には完成予定なのですが、最近になって売主の工務店が売れ残っていた同区画内の土地を他の建築業者に転売したそうです。
そちらは建売りになるのか、早々に建築作業が始まっているのですが、その様子が3階建のカースペースビルドイン型に見えます。

私も3階建てが良かっただけに、腑に落ちないものがあります。
素人なので建築条件などの詳しい内容は分かりませんが、転売すればそれまでの制約は引継がなくて良いのでしょうか?
こちらは本来可能だった希望が通らなかった事に対して、何か請求できたりするのでしょうか?

A 回答 (2件)

不動産業者です。


都市計画法などの制限で地域協定などあらかじめ建物や外構などの制限を、開発行為の申請時点で定め管轄する役所へ届け出ることはありますが、お書きになられている様な制限はあくまで、その工務店が独自に勝手に定めたものだと思います。前記だと他の区画でも3階建ては、高さ制限により建てられないので。

あくまで推測ですが、土地の面積がそう広くは無い分譲地でしょうから、売主は3階建てを建てれば、その北側や周囲の日照や圧迫感など影響し、他の区画が売れにくくなるという理由で当初は制限を設けたのではありませんかね?しかしあくまで法的な制限ではなく、任意の取り決めごとです。
当方などでも、開発現場などでは、あくまで任意で建築する建物の種別の制限をし、罰則も設けたりします。(居宅や一戸建て賃貸以外の建築を禁止するような制限でアパート、マンション、事業所など建築できない)
勝手に決めたことですから、土地だけ譲り受けた第三者がそれを遵守する義務を契約書等に記載されていない限り、自由です。また、その宅地が分譲地の一番北側の奥にある宅地なら、他の区画への影響が少ないことから、3階建てを建てても影響しないという事も考えられます。

これは土地売買時の重要事項などに、その工務店が所有する部分の区画すべてが3階建ての建築は不可能だという規制の記載があれば、何らかの損害賠償の対照にはなりえるでしょう。しかし購入した区画部分だけの3階建て規制の(高さ制限)記載しかないなら、対抗しようは無いと思います。
もしくは、販売時に渡されている資料等で、それが(すべての区画が)明記されているものであれば、証拠になりえます。

しかし、むずかしいのは、3階建てを建てられなかった不利益に対して損害賠償を行うことになるのですが、2階建てと3階建てで総面積や部屋数など制限で異なればわかりやすいですが、総面積や部屋数があまり変わりなく2階か?3階か?だけの違いになると、損害賠償の請求額は任意ですが、訴訟で勝訴したとしてもそう高額な賠償金を勝ち取れるとは思えません。3階建てを建てられないという説明で、現在建っている他業者の3階建てにより、質問者さん自身の日当たりや風風などに影響を受けているような状態なら、明確に賠償請求できるでしょうが・・・・

もう道義上の問題ですから、工務店にどうしてそうなったのか?という説明を求め、一貫していない制限に対して苦情を言って、何かしらの対応を迫るしかないのでは?
それを以って契約解除などは、全区画の制限を記載していない限り、無理だと思います。

現在はまだ建築中で、その工務店とお互いが契約履行中の関係です。この段階で最初から弁護士など介入させれば、関係悪化は必至で、その後に影響しますから、どういった受け答えや対応をするか見極めてから考えるべきでしょう。

若干の値引き対応ぐらいしてくれたら、儲けものぐらいにお考えになったほうが無難かと。どう考えても、自己で建築するお客さんには、自己が売り易くするため制限を設け、売れ残りは(それで完売する)勝手にどうぞ!という業者ですから、あまり期待しないほうが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく丁寧なご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

全くもっておっしゃる通り、契約自体に階数や部屋数を明記したものはなく、建ぺい率のみの表記でした。
売れ残りの場所も北側の一番奥で、我が家は南側のほぼ角にあたるため、日照権的にも問題はありません。
転売後は勝手にどうぞ、という表現がピッタリです。

一生に一度の買い物であるだけに残念でなりませんが、アドバイス頂いたとおりに道義的にどうなのか?という相談はしてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/08 14:39

建築条件付きというのはそういうものです。

建物の設計をわざわざしなくて済むから安く建てられたわけですので、あなたはすでにそのメリットを享受しています。これ以上の貪欲はお控えなさったほうが懸命かと存じます。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
条件つきでなければ土地だけを購入して任意のハウスメーカーを利用したかったのもあり、コストを気にしていたわけではないのです。
2階しかダメだといっていた場所にあっさり3階が建つ事に疑問があり、可能なら契約を一旦なしにして、3階建の方を購入したいところです。

補足日時:2013/07/08 07:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遺憾であることだけは伝えてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/08 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!