dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もともと膀胱炎になりやすい体質なのですが、1カ月前頃から尿意が止まりません。

尿意が特に強くなる場所は、
*勤務先オフィス(夕方頃が特に酷い。ずっともじもじしている。)
*冷房の強い建物(入ったとたん尿意が急激に強くなり、漏らしかける。とても困っています)
尿意を止める方法があれば教えて下さい。
水分は極力最低限におさえ、長袖のカーディガンは常に持ち歩いています。
お茶とカフェインの入った飲み物は飲んでいませんがノンカフェインの珈琲は飲みます。

夜間は寝てしまうと朝までぐっすりなので頻尿とは違う気もしますし、「子宮頸がん検診+経膣超音波検査」も今年受けましたが、特に異常はありませんでした。普段は尿意を耐えて昼間は2~3時間に1回の排尿にしていますが、便秘になるとそれも出来ません。

来月旅行や出張があり、何とかしたいと思っています!
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

お話からすると寒さに対する反応だと思いますので、寒さ対策が肝要でしょう。

寒さに対する体の反応としては毛穴を閉じる鳥肌、冷気の侵入を防ぐくしゃみ、発熱のための身震い、震えなどがありますが、排尿もその一環です。水分を排泄して体温を下げないようにするためです。寒いとトイレが近くなることはよくあるこだと思います。急に冷たい環境に遭遇すればおっしゃるような緊急、急激な反応もおこるでしょう。いすれにせよ寒冷刺激が膀胱を緊張させ排尿を促すことになります。
例えば、日頃から運動やスポーツで体を鍛えておく、仕事中あるいは休憩時には体をこまめに動かす工夫をする、大目に着込む、お腹回り特に下腹部をカイロなど温熱グッズで温めておく、体を温める漢方薬を利用するなど寒さ対策が必要だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

猛暑だからそんなはずは・・・と思っていたのですが、寒さ対策が必要なんですね!
特にお腹回りは冷やさないように気をつけます!

暑さで運動も停滞していましたが、心を入れ替えてまた体を鍛えたいと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/07/13 20:26

今は良い薬がありますので、泌尿器科に行ってください。

この回答への補足

漢方医に漢方の処方箋を貰いました。
おかげさまですぐに尿意は治まったのですが、残念ながら副作用のようなものが出てしまい、投薬中止になりました。

体調が落ち着いてからまた症状が出てしまうようであれば、泌尿器科を探して受診してみたいと思います。

補足日時:2013/07/13 20:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事情があって抗コリン薬は避けたいと思っています。
抗コリン薬以外だと漢方しか思いつかないのですが、漢方だと即効性には欠けますでしょうか?

いずれにせよ、泌尿器科は受診したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/12 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!