
いつもお世話になっております。
今年の春から、社会人になったものです。
仕事で、怒られるとかなり委縮してしまい、仕事が手に付かなくなってしまい困っています。
具体的には、怒られた事実が頭の中を占有し、集中力、思考力、記憶力が
著しく低下します。(特に怒られた直後の1時間くらいは)
普段だったらなんでもないような作業が「・・・これどう処理すればいいんだっけ?」
といった感じです。
怒られた事実は受け止めて次から直せばいいと頭では分かっているのですが
簡単に割り切れません。
仕事を慣れておらず怒られるのは当然で、辛い思いをするのも当然だと認識しています。
しかし、そのせいでパフォーマンスが低下するのは困ります。
どうしたら、怒られても委縮すぜにいつも通りの業務がこなせるでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その辺の対処は人それぞれで、文章だけの相手にはどれか絞れませんので、ありがちなのを列挙しておきますね。
どれかと言われたら、全部ですね。
人生先は長いし、全部試してみる時間や金のモトは取れると思いますよ。
(1)慣れ。
ぶっちゃけ、肩ひじ張らずに長居すれば鈍感になってるでしょう。
(2)飲み物や食い物
コーヒーやブラック○○って感じのカフェイン系のが合う人も居るし、
緑茶などのカテキン系の人もいます。音や匂いは厳禁。
(3)深呼吸や柔軟体操
血行を馬鹿にするべからず。
(4)別のこと(趣味や色恋沙汰やエロい事)で頭を埋めて「それ」を追い出す
※色恋沙汰やエロはギャグで言っているわけじゃないです。
(5)自分より下な奴や楽観的な奴を比較対象として見て安心する。
>>仕事が手に付かなくなってしまい困っています。
多くの職場環境では、手が付かないままだと、さらに追い打ちを食らいますよ。
一撃大きいの食らうだけで済んでるならマシじゃないですか?
怒ってる相手も、一撃くらわして気を晴らしてるんじゃないですか?
No.3
- 回答日時:
それで能力が低下して仕事が上手くいかなくなったらあなたを叱る上司の能力不足です。
叱る側がどのくらい貴方と職場全体の事を考えているのかによりますね。
あなたを叱ることでパフォーマンスが落ちるのであればそれを認識出来ない上司が悪い。
叱っられてから丁寧に説明されたり食事に誘われたりしませんか?
言うだけでフォローも何もないのはもしかしたら、あなたからの反応を待っている可能性もあります。
ちょっとこちらから話しかけて対策を聞くだけでもやってみては?
受身だけでは自分も前に進めませんのでこちらから失敗覚悟でいろいろ
手を出してみる。それを期待してるんじゃないの?
心配ならいちいち確認してやればいい。
それが足りないんじゃない?
確認・連絡・相談してるとコミュニケーションとれるようになるはず。
No.1
- 回答日時:
仕事で怒られる…何で怒られたのか、わかりませんが、同じ失敗は2度しないこと。
人間はミスするものですが、2度3度続くと、信用を失います。上司も仕事を覚えてもらう為厳しく言ってるだけでも、怒られてると感じているかもしれません。みんな失敗を繰り返してきているので、教えてくれているんだと思っていたらいいですよ。手帳にメモを取り…あっ、今はスマホでもいいです。ヒマな時や困った時見るだけでもミスを減らす事ができます。解らないことは、上司に相談しメモに残して下さい。熱意は伝わり、余り五月蝿く言わなくなります。怒られても、謝っておけばいいのですよ。頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 これはパワハラ? 2 2022/11/21 22:39
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 会社・職場 GWで休暇中ですが、仕事や上司・部下のことが頭から離れずリラックスしたり心身を休めることができません 3 2023/04/30 12:42
- その他(悩み相談・人生相談) ただの愚痴です。 旦那の会社を一緒に立ち上げ、仕事をするようになって1ヶ月 今朝、旦那が珍しく私に怒 2 2022/11/17 22:51
- 退職・失業・リストラ 相談に乗って下さい。 2 2022/09/26 21:07
- その他(悩み相談・人生相談) すぐ怒る人って頭悪いですよね? すみません、某配信者さんに憧れているわけではないです笑 少し長い質問 4 2022/05/21 13:36
- 中途・キャリア 高卒23歳でボーナス手取り50万貰っています。 仕事は年がら年中繁忙期で残業2、3時間以上が当たり前 3 2022/07/02 21:37
- 仕事術・業務効率化 仕事の悩み 5 2022/07/16 07:39
- その他(悩み相談・人生相談) こういう問題って誰が責任を問われるのでしょう? 1 2022/04/13 21:45
- 仕事術・業務効率化 30歳男です。建設系、現場系の仕事をしています(ゼネコンとかではありません)。 仕事で不平等だなって 3 2022/06/29 17:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取引先から頂いたお土産に添え...
-
派遣 46歳 です 派遣先で...
-
「この人仕事よく休むな」って...
-
上司に何も言わず帰って来てし...
-
仕事で怒られてばかりです。
-
上司に信用出来ないと言われま...
-
私は今年の4月にA型作業所を辞...
-
なんで会社辞める時に嫌な上司...
-
休んだ後輩への対応
-
私は上司に向いてないんでしょ...
-
どこの職場にでもいるクソな人...
-
職場で洋服の臭い人への対処
-
退職時、上司への復讐
-
怒られると委縮して仕事が手に...
-
休みの人や失敗してる奴のフォ...
-
朝の挨拶がオッスのスしか聞こ...
-
派遣先にお土産は買うべきでし...
-
教えてください 上司の方から好...
-
23の男が泣いたら恥ずかしい?
-
上司にお前のことは信用してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣 46歳 です 派遣先で...
-
取引先から頂いたお土産に添え...
-
上司に何も言わず帰って来てし...
-
「この人仕事よく休むな」って...
-
どこの職場にでもいるクソな人...
-
父・母の看病の為の早退は非常...
-
40代主婦です。 スーパーのお総...
-
上司に信用出来ないと言われま...
-
上司にお前のことは信用してい...
-
上司からの「~しなさい。」と...
-
上司のゴミは誰が捨てますか?
-
私は今年の4月にA型作業所を辞...
-
23の男が泣いたら恥ずかしい?
-
派遣先にお土産は買うべきでし...
-
朝の挨拶がオッスのスしか聞こ...
-
鬱で通院中の病院に上司も来る...
-
最終日、ご挨拶するべき?
-
職場で洋服の臭い人への対処
-
仕事をミスしてしまい、上司か...
-
私は上司に向いてないんでしょ...
おすすめ情報