
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>「ラーメン屋やったら」と毎回しつこく言います。
この言葉だけを摘み上げていうと、それはモラハラに類に
なると思いますが、貴方にはそれ以上に悩まなければ
いけないことがあるのではないでしょうか。
>転職して2年強。仕事がうまくいかず、苦しむ日々。
職について2~3年と言うと、、、
何回でも同じようなことを注意される。
趣旨目的が理解できず臨機応変に対応できない。
計算間違いや勘違いが多く、責任ある仕事をさせれない。
裏影があって、怠慢な態度が目立つ。・・・等々
大体がこれらのことであれば、どこの企業に働こうが
給料を貰っている以上は、言われるでしょう。
ラーメン屋への転職を勧められるなんて、序の口な話で
「役に立たないお前みたいなものは辞めてしまえ!」と
毎日、毎回罵倒を飛ばされても、何故怒られているのか
原因と結果を謙虚に受け止めれる器が3年目に備わって
いるかが、一つのハードルでしょうね。
最近、公共交通機関の事故がニュースになっていますが
確かにお亡くなりになった方の死を無駄にしないように
徹底的に原因追究しますよね。
それによって対応、対策が練られるわけですが
(あまりニュースになりませんが)各官公庁関係が徹底した
対応にあたり、二度と同じようなことが起こらないように
周知徹底いたします。
個人でも同じことで、繰り返すことによってポテンシャルを
高めて行くのが社会人(企業人)です。

No.4
- 回答日時:
>上司の課長が評判のラーメン屋に行くたびに社員募集のビラを見て「ラーメン屋やったら」と毎回しつこく言います。
ということですから、
立派な社内モラハラといえます。
http://www.j-cast.com/kaisha/2008/10/17028491.ht …
ただ、故意なのか、本人が無自覚なまま行っているのか、
そのあたりは証明不能なので、なかなか動きにくい問題ではあります。
No.3
- 回答日時:
>転職して2年強。
仕事がうまくいかず、苦しむ日々。先月のボーナスの査定では最低評価。これが正当な評価だとすれば
それが根本なので努力して貢献できる人になるしかないのでは。
逆の見方をすれば上司は愛がある人かもしれません。
冷徹に判断して不要だと思えば、そんなことを言わなくても
配置転換でも転勤でも会社の裁量でできることでしょうし
わざわざ言う必要もないでしょう。
コネ入社でも、派閥でも
親亀がコケれば皆コケるのは当たり前なので
相当な能力があっても冷遇されるのが普通です。
重用されると思っている方が間違いです。
実力がないから排除されなかっただけで
あれば会社にはいられなかったでしょう。
No.2
- 回答日時:
まさしくイジメというか 嫌がらせですが その言い方にもよります。
仕事がうまくいかないのに加え 後ろだとなるコネの人がいなくなると いままで通りとはいかないでしょう。
サッサと転職した方が良いと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
職場ではこういう事はよくありますね。あなたはこの仕事を続けたいと思いますか?そう思うのでしたら、努力して頑張っている所を見せないといけないですね。やはり、コネには皆批判的ですね。でも仕事が出来るようになれば違ってくると思います。せっかく入社したのだし、もう少しやってみませんか?見返してやるつもりでやってみませんか?またラーメン屋で言われたら、「私は今の仕事の方がいいです。」とか言って切り抜けて下さい。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
復縁させるために元カノと同じ...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
職場のパートさんについて
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
「金が無い。金が無いから奢っ...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
責めたつもりはないのに…
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
仕事について本気で悩んでいます
-
だから 他人が私に腕時計をくれ...
-
勤務1週間、辞めたい
-
つまらん とは、大学も卒業して...
おすすめ情報