メモのコツを教えてください!

以前から疑問に思っていたことです。

中華料理店、ラーメン屋の焼餃子は店によって勿論味が違いますが、稀に独特な強い香りのする焼餃子があります。

味や香りを文章で表現するのは大変難しいですが、”臭い ”と言ったほうが適切かもしれません。

この独特な強い香りはニンニク以外の食材が入っているからなのでしょうか?

それともニンニクの種類が違うのでしょうか? 例えば日本産ではなく中国、台湾産とか。

臭い焼餃子を作りたいのでご存知の方、教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

臭い、台湾産と聞けば、「チョウドウフ」(臭豆腐)


を思い浮かべますが。。。かなり強烈なにおいです。

加熱する調理法が一般的なようですので、もしかして
「隠し味」として使っているのでしょうか。。。

でも餃子の具に日本で使う、という想定からは
あたってないかなぁ・・・・

中華食材のお店をのぞくと、「腐乳」(フニュウ?フウルウかな?)なんかもありますねぇ。。

あと、ピータンもにおいがしますし、
魚露(ユイルウ)という、魚醤の仲間みたいな
調味料もあるし、咸魚(ハムユイ)という魚の塩漬けも
あるし、案外、日本のクサヤや、納豆だったりして?

今度、ぜひ、その餃子をはしで割って、中身を
確認されてみるとか(^^;
黒いとか、茶色いとか、もう少し情報があれば。。と
思いますが。。。。

このにおいは、何?とか
コックさんに聞いてみれば、案外教えてくれるかも?!

お役に立てば。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コックさんに聞いてみましたが教えてくれませんでした。残念。有難うございました。

お礼日時:2004/04/15 19:05

以前にも餃子の質問で答えたことがありますが


魚醤をつかうと独特の香りが出てきます。
結構しょっぱいので具100gに小さじ1,2ぐらい
入れると良いかも。好みで増減してみてください。


メーカーによっても香りや味の具合も違うので
まずはスーパーで売っているものから試してみてください。
人によっては紹興酒を入れたり、オイスターソースやXO醤を入れたりするようです。

普段の野菜炒めでも使えるので揃えておきたい調味料です。

参考URL:https://www.websuite.ne.jp/aquarius/ec/youki/sit …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

魚醤かもしれませんが確認が出来ません。有難うございました。

お礼日時:2004/04/15 19:03

中国で言う餃子は色んな物を入れて作るのが本当だそうです。


ある食材を色々入れるらしいですね。
野菜も何でも入ります。
ニラなんかも匂いはキツイでね。
ニオイと言う面では一番かもしれません。
あまり手に入りにくいでしょうけど日本で取れる「ギョウジャニンニク」も匂いが強いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニラ以外の香りでした。有難うございました。

お礼日時:2004/04/15 19:01

中国からの留学生に餃子を作ってもらいましたが、中国ではにんにくは使用しないそうです。

どうやら、餃子に、にんにくを使用するのは日本だけのようです。
特殊なにおいを発する香辛料として、八角(結構独特な臭い)、クローブは良く使われるようですが、そのようなハーブ系のにおいとは違うのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

八角やハーブ系の香りではありませんでした。有難うございました。

お礼日時:2004/04/15 19:00

こんばんわ。



今までの経験から・・・

ニンニクを入れるのは日本ではメジャーになりましたけど、
変わりダネとして「シソ」を入れてる餃子を食べたことがあります。
結構良い香りでおいしかったです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2004/04/15 18:58

本来「焼き餃子」には、ニンニクは入れません。



きつい臭いは、ニンニクが入っているからではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知りませんでした。でもニンニク意外の香りでしたよ。有難うございました。

お礼日時:2004/04/15 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報