dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジムでは「筋肉が足りないからそうなるんです。有酸素は控えめにして、腹のトレーニングをしっかりやって下さい」とアドバイスを受けました。

それからクランチやサイドベントなどで鍛えてるんですけど、あんまり変わりません(多少固くなったかな?とは思いますが、相変わらず腹回りはブヨブヨです。割れ目が浮き出る気配はありません。)
トレの頻度は週2~3回、有酸素はトレの時に20分程度やってます(歩きと走りを交えながら)。
普段は自転車通勤で、晴れた平日はほぼ毎回50分程度漕いでます。

本当に筋トレで腹回りの贅肉は取れるんでしょうか?

A 回答 (6件)

こんばんは、今頑張って体を引き締めをしているものです。


腹は割れているのですが、横腹はやっと最近効果がみえてきました。
ちなみに自宅で筋トレしています。

筋トレで大事なのは、回数ではなく、負荷がきちんとかかっているか?
呼吸と姿勢もとても大事で、間違っていると、ただ回数をこなしているだけで、鍛えているとはなりません。
腹筋をした時に、きちんと負荷がかかり固くなっているか?意識するのも大事です。
あとは苦痛との戦いの繰り返し。

ジムは汗をかき安く、やった感がでますが、勘違いを起こしやすい気もします。
自転車通もきちんと有酸素運動できているか?
あとはストレッチ、これも大事です。

以上、きちんとしている、問題はないと言われるなら、まず三カ月、半年と長期スパンでみているれば、効果はでると思います。

お互い頑張りましょう1努力した分、必ず成果はでます!!!
    • good
    • 0

>本当に筋トレで腹回りの贅肉は取れるんでしょうか?



とれません。
例えば相撲とりって暴れる150kgの巨漢を吊り上げるっていう
恐ろしいほどの腹筋があるのですが(ここで吊り上げる動作は背筋です
とかいう馬鹿げた突っ込みは止めましょう)やはり腹に肉はついてます。
三土手大介さんを検索してみましょう。
    • good
    • 0

ジムのトレーナーといえども営業商売なので、会員をなるべく長くいさせる。

効果がすぐでてしまわないように
長期的プランがメインです。もっというと、途中で挫折して幽霊会員を多くすることが一番効率的な営業です。
ただ、お客さんが腹周りの贅肉を取る方法と聞いて、有酸素控えめにというのはあまりにも客の足元見すぎというか、
いい加減ですね。内臓脂肪は有酸素運動でしか効率よく消化できません。腹筋は脂肪を燃やすことは
できないので。腹筋とサイドベント、背筋、チェストプレストすべてを20分くらいかけてやって、50%くらいの力
でできる範囲で、あくまでもウォーミングアップです。有酸素運動で100%の力をだすために温存してください。
トレッドミルで5分早歩きしながらスピードアップ+50分ランニング+5分のクールダウンジョグで合計1時間。体重が不明なので強度のアドバイスはできないですが体重80キロ未満と想定しすると
最低時速9キロで走って、1ヶ月後には傾斜を1%つけて時速9.5キロ程度にできれば最適かなとおもいます。
ランニングのさいは、腕をだらんとさせずに、ちゃんと振って走るようにすれば、腹の筋肉を使うことになるので
一石二鳥です。
これを週3回持続できればいやでも1ヶ月に1cmづつ腹回りが小さくなっていきますよ。
もちろん、食事もいまのままだと何も変わらないのでご飯のお代わりや大盛りはだめです。毎食1杯までです。
    • good
    • 0

筋トレで贅肉はとれます。


筋トレするのだったら「もうこれ以上できない!」を超えるというのが私のやり方です。
そこをこえると痛みは消えます。むしろ気持ちが良いくらいに。それを少なくとも2セット行ないます。
私の体験ではすぐにやせましたが、リスクもあります。集中力が多少欠落します。
筋肉量が多い人は基礎代謝が大きいので太りません。
筋トレでもダイエットでもそうですが、すくなくとも三ヶ月はやらないと効果は出ません。
頑張ってください。
    • good
    • 0

脂肪を落とすには有酸素運動の方が基本ですが。


いくら鍛えても、上に脂肪が乗ってれば見えませんから。
自転車を毎日50分乗ってれば、たいてい落ちるはずですが、ママチャリでしょうか?。ロード、クロスだとしても、ポジションの見直しが必要かも。
前傾を増やして、体幹を使うようにしましょう。
    • good
    • 0

腹回りは一番頑固です。

特に横旗。
腕や足、胸に筋肉がついてきて、腹が割れそうになってくる段階でも
横腹だけはしつこかったりします。(実体験です)

筋トレで贅肉が落ちる(脂肪が燃焼される)のは事実ですが
横腹に関しては、何より体のひねりが効果的でした。
あと筋トレは有酸素運動の前にしましょう。後にすると効率が大きく落ちてしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!