
私が働いている店は大手チェーン店のひとつで、大手ショッピングセンターにテナントとして入っています。
レジが複雑で、うちの店独自のレジと、SCのレジの両方を打たなければなりません。
先日、以下のようなミスをしてしまいました。
SC発行の「クレジット機能付きポイントカード」というのがあり、クレジット支払いもできるし、現金で支払ってポイントを付与することもできるというカードです。
そのカードで、「クレジットで支払います」と申し出のあったお客様の会計について、店レジで「クレジット」キーを押し、SCレジでクレジット決済処理をする、というのが本来の処理ですが、先日、ものすごくお客様が立て込んで次から次と応対しているうちに、「クレジットで」とおっしゃったお客様のレジ処理を、店レジでは「クレジット」キーを押しておいて、SCレジではポイント付与処理をしてしまう、というミスをしてしまいました。手順が途中までまったく同じで、最後にクレジット決済ボタンを押すか押さないかだけなので、現金支払いのお客様が続いた流れで「ポイント付与」だけでレシートを出してしまったのです。
後から、サイン入りのレシートがないのに気付いて青くなってバイトの先輩の人に「こんなミスをしてしまった、どうしたら・・・」と話したら、「あ~、みんなよくやるのよ。わからないからほっといて大丈夫」と言われました。
先輩の話では、このカードが導入されてから、誰でも一度はやってるミスだけど、ミスした証拠が残らない、実際に上司とかから注意されたこともない、だから多分わからないんだろうと思う、とのこと。
確かに、現金が動くのは店レジだけで、SCレジは記録だけの状態なので、レジ点検も店レジしかしないし、店レジはクレジットと打っているので現金が合わなくなることもありません。どういう点検の仕方をしたらこのミスが発覚するのかも、私の良くない頭で考えても良くわかりませんが、でも、商売をしててお金に関することで「ミスが発覚しない」なんてそんなことありえないと思うのです。
こういうミスって、どこが損してるのでしょうね・・・
お客様はお金を払わず、タダで商品をもらったことになります。
SCレジでクレジット処理をしていないので、クレジット会社も関係ないし・・・
つまり「お金をもらわずに店の商品を渡した」ことになり、うちの店の損、ですよね。
でも、それが発覚しないなんてこと、ありますか?
二度としないように肝に銘じて仕事をしていますが、正直、また先日のような忙しさになった時に絶対にしないで済むか、自信がありません・・・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの態度に感心して書いています。
あなたは責任感の強い人です。たとえ,どのような事情があろうと,それを反省して,こうしてQ&Aに問う気持ちというか心構えに感心しました。しかもその流れを,何故?どうして?と検証しています。先輩にも尋ねたが皆も同じよ・・・・でしょう?でも,あなたは,店(会社)のP/L・B/Sに及ぶことまで関連付けて考えましたね?ここに私は感心しました。
最近はどこの店でも○○カードを使いますが,あれは買った金額に対して○○%分の値を上げますよ(^・^)ということなのです。沢山買った場合は○○%分の金額が多くなります。沢山買えば買うほど○○%が多くなるのです。
例えば○○カードを忘れた人は○○%が付きません。ですから店もすべてを把握しているかと云うと,そうではなく○○%を使うことで客を沢山呼び込む店の作戦なのです。
回答者として,じゃ,いい加減でいいよ,とは書けない。沢山客に来ていただけば,沢山売り上げが上がる。つまりは店は儲かります。当然従業員の給与も昇給します。このからくりを覚えたら,まじめに務めあげるのが正しいのです。
私の会社の各5つの課の事務員も仕訳伝票起票が間違いだらけです。間違った仕訳伝票にメクラ判,その上司もまたメクラ判,回付されて総務課へ来ます。総務課の主任・課長が検証・押捺するが,これもメクラ判。私が東京本社へ送るので一応目を通しますが,訂正・訂正で時には今日送れず。明日送る事もしばしばでした。
あなたは,仕事のミスをこのように真剣に向き合っているので,私の会社の事を書きましたが,ただただ感心して参考を書きました。でもこれで,少しは救われた感じがしたと思います。大丈夫です(^・^)心配しないで,もし,ミスったときは必ず報告してください。間違いは誰にもあります。それをうやむやにせず。報告なのです。
私は店系じゃないので,あなたの質問に対して的確じゃないが,経験から書きました。あなたは,将来必ず偉くなります。頑張ってね~~(^_^)/~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート バイトでレジに5000円の不足。身に覚えがない。 5 2023/06/26 23:39
- クレジットカード ユーペイのクレジット決済について詳しい方教えてください。 これまで7年間バイトをしてきて初めて不思議 1 2022/07/23 16:23
- 営業・販売・サービス 【緊急】レジのアルバイトをしているのですが、売上とお客様から預かったお金に誤差があったら店にとっては 4 2022/07/17 22:26
- 電子マネー・電子決済 ファミリーマートで粗大ゴミ処理券の購入について ファミマ公式サイトではファミペイ支払いができる様な記 2 2023/03/06 20:12
- その他(買い物・ショッピング) 商品のバーコード 5 2022/08/24 10:57
- スーパー・コンビニ 私の発言は間違いかいな?落とし前つけるんは筋やろ?私はこないだの夜、スーパーで買い物をしていました。 1 2022/03/27 02:15
- スーパー・コンビニ 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 2 2022/04/17 22:32
- 営業・販売・サービス 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 3 2022/05/26 04:33
- アルバイト・パート 現在未経験で食品売り場のレジバイトを応募して働き始めたのですが、初日に数時間操作説明受けただけでいき 4 2022/04/24 12:00
- その他(悩み相談・人生相談) スーパーのレジ店員さんの態度について。意見を言うべきか迷っています。(半分愚痴です。) また意見を言 8 2022/08/25 16:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前期がマイナスの前年同期比の...
-
マイナス値の昨年対比率の算出...
-
マイナスの金額を表す時
-
レジのお金の入れ方について・・・
-
レジの訂正の仕方を教えて下さ...
-
レジ業務の年齢確認について
-
つり銭用の適正な金種
-
【教えて!】過不足の計算
-
こういうミスってどの段階で発...
-
レジの打ち間違い 高額
-
データをUSBメモリ、パソコンに...
-
自分で行ったレジでの戻し作業...
-
ネット上では人気の飲食店でも...
-
料理人の方へ質問。玉葱切慣れ...
-
私は飲食店で食べ終わって退店...
-
バイト先の制服って毎回洗うも...
-
きざみのりを、糸のように細く...
-
キュウリのスライスばらばらに...
-
平岡
-
調理経験者大歓迎ってどういう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前期がマイナスの前年同期比の...
-
マイナス値の昨年対比率の算出...
-
マイナスの金額を表す時
-
レジのお金の入れ方について・・・
-
レジ、ぴったり一万足りないん...
-
【教えて!】過不足の計算
-
つり銭用の適正な金種
-
レジの訂正の仕方を教えて下さ...
-
クレジットの店舗控えについて
-
▲△帳簿に書く時どっちがマイナ...
-
決算書等でよく見る△と▲の意味...
-
レジ業務の年齢確認について
-
自分で行ったレジでの戻し作業...
-
電卓の使い方について
-
データをUSBメモリ、パソコンに...
-
レジ誤差の処理
-
金融機関で使用する電卓(簿記)
-
過不足の始末書について
-
コンビニバイト|高額なお金の...
-
レジ業務って、すぐ暗算できな...
おすすめ情報