dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校一年女です
薬学部に行きたいと考えているのですが、私の場合薬剤師に憧れとか尊敬を持っているわけではなく資格をとりたいから、というだけの理由です
私のやりたいことは別にあります
そのため、一生使える安定した薬剤師の資格はお金を稼ぐだけために取り(薬剤師の資格をとった後に化粧品の会社に勤めたり全く関係ない仕事に就いたりする方もいるということで、私も)資格をとって将来の安定を約束させてから自分のやりたいことを視野に入れようと思っています

ですが…
クラスに薬剤師になりたい人が何人かいるのですが、全員化学に興味があり(または得意、好き)人の役に立ちたい!という強い願望を持った人ばかりです
一方私は薬剤師になりたいと思えません…
その上、今やってる理論化学に一切の興味が持てず、得意ではありません 嫌いな分野です
数学は理系の成績はとっているのですが、好きではないし勉強が苦痛なときがあります
理系向きではない上に、夢のない将来…最近本当に悩んでばかりです
両親が薬学部出身、母が薬剤師でよく話を聞かせてもらっているということもあり、小6からこの夢のままです

秋の文理選択、本当に理系でいいのか、それとも自分のしたい道(美術関係)を優先させるべきか

アドバイス、体験談などなんでもいいのでご意見をお願いします

A 回答 (6件)

確かに薬剤師の資格をもって他の仕事をしている人はいます。



短期の仕事で時給2~3000円とか月50万とかの求人があったりします。
魅力的に見えますが、人手不足で激務または一人薬剤師で責任重大といったことがよくあります。

実際、ご両親から聞いているとは思いますが
学費の割に給料が高いというわけではありません。

さらに、今はまだ薬剤師は売り手市場(就活者に有利な状況)ですが、
あなたが卒業するまで同じ状況が続くとも限りません。
どちらかというともうすぐ飽和して歯学部と同じ運命をたどるかもという懸念さえあります。

他の回答者の方もおっしゃっていますが、
6年間苦手な教科をやるというのもものすごく辛いですよ。

ついていけなくて留年したり、退学したりするひとも普通にいますし。

あと、やりがいを感じない仕事は本当につまらないです。

なにより、私は自分の仕事にプライドをもっていない人に
命にかかわるような薬をもらいたくはありません。

純粋に自分がやりたいことを追及する人はかっこよく見えますが、
芸術系の仕事は大変そうですよね。

最後に、私はもともと薬学部以外に行きたかった人間です。
両親と喧嘩までしましたが、最後は折れて薬学部に行きました。

今は薬剤師を辞めて研究してます。

m227227227 様はまだ高1ということでまだまだ将来がイメージしにくいかもしれませんが、
本当に自分がやりたいことをもう少し考えてもよろしいのではないでしょうか?

文系でも理系でもやりたいことが決まっている人は成績の伸びもよいです。

後悔のない人生を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答、ありがとうございました。
薬学部へ行きたい理由も
比較的高給だから→飽和により給料削減・学費高
一生ものの資格→責任重い・仕事にやりがいも面白みも感じない
と、行く理由がないように思えてきました。
でも私は今やっている化学は苦手ですが、薬学は学びたいと近頃思うようになったのです。(というのも、薬の作用が不思議に思えて仕方がないのです)
ですがもう一度、本当に合った道なのか自分と向き合い考え直します。きっかけをつくって下さりありがとうございます。
aksho123様の境遇が少し私と似通っていたのもあり、とても参考になりましたのでベストアンサーとさせていただきます。

お礼日時:2013/08/23 01:42

薬学部は、よほど難関を狙わない限りは、文系からでも受験できるんだよ。

よく調べてみたら? ただ、化学に興味がないのはツライねぇ。薬学部で最も重要な科目は化学だからね。

ま、文系に進んで化学は選択しておいて、あと2年悩んで決めたらいいんじゃないの? ただ、私もキミみたいな薬剤師に薬を調合してもらいたいとは思わないけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文系で化学を選択し、私立薬学部に入る
初めは、そのような普通ではないような選択をするのが怖かったのですが、今考え直すと進路も文転しやすく進路の幅も広がっていいですね
アドバイスありがとうございます
私も薬剤師の資格目的の考え方は改めようと思います
ですが不況の今、親が公務員や資格職などの安定した職を勧めるあまり今の私みたいな考えの薬剤師が増えるでしょうね…

お礼日時:2013/08/23 01:55

やりたいようにやればいい。


気持ちだって変わってくのが普通だし。


ご存知の通り美大に進んでもアーティストにはなれない人の方が圧倒的に多い。
美大を馬鹿にするわけではないけれどやる奴は13歳でも16歳でもやってる。
その延長に美大があるんだ。
だから目の前の1週間、1年で取り組んだらどうか。
目の前の1週間で出来ない奴は美大に入った途端に出来るようになるとか、そういう事は絶対に無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

美術系、と書きましたが今は文系ならば外国語を学びたいと思っています
(質問を訂正したつもりでしたがしきれていなかったようです、すみません)
ですがやりたいようにやればいい、というのはまさにその通りだと感じました。薬学部は六年間あるので後悔しないように選択しようと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/23 02:03

将来の安定のためだけにせっかくの若い時期を6年間も費やす価値が


ありますか。それも、興味もなく適性があるとも思えない資格のために。

そもそも、6年間も興味のない薬学部で勉強続かないでしょ?
就職したって苦痛じゃない? 生活は一時的に安定するかも知れないけど、
精神的に不安定じゃ仕方ないですよ。

資格に拘るなら、看護師は3年で、保育士や美容師は2年で取れる。
若手不足で将来の人材不足が心配になっている資格もいっぱいある。
ちゃんと自分の適性にあった業務かどうか考えないで、資格=薬剤師 と
決めてしまっているように感じます。
自分の知ってる狭い範囲だけで考えるのではなくて、世の中には
どのような資格やどのような学部があるのか、自分の適性に合った
職業は何なのか、そもそも資格は必要なのか、という感じで視野を広げて
調査してから方向性を絞っていった方がいいでしょう。


子どもの頃は親に強い影響を受けますし、他にどんな仕事があって
自分に適性があるかどうか考えないまま将来の夢を決めてしまったり
するのは仕方ない。
だけど、いざ現実的に考えなければならない段階に来ているのに
子どもの頃の夢に囚われる必要は全くないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は将来の安定のためなら、若いうちに苦労したほうがいいという考えです。
また、前は人を助けるやりがいを求めた仕事を色々考えていましたが、なる過程は(薬剤師より)楽であっても実際仕事をするようになってからのデメリットのほうが気になり、看護師も考えましたがこの夏職場体験をして一生付き合えそうな仕事ではないと感じました。
ご回答を否定するような形で申し訳ありませんが、私は現実的に判断して薬学部を選んだつもりです。
でも確かに興味のない学問&仕事につくのは避けたいので、薬剤師になるかどうかは別として、まずは化学を好きになろうと思います
薬学には興味が出てきたので(^^)
ご丁寧なアドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/23 02:39

趣味で働ける機会がなくなったときに、潰しが効く資格を取りたい、と言うことですよね。

人それぞれ資格を取る理由がありますから、別にその選択も間違っているとは言いませんが、薬剤師のハードルは想像を越えます。
資格をとってから、本来やりたい美術系の仕事?に方向転換をしようと考えても、そちらの方は薬剤師の資格を取るために厳かになっていたわけですから、そこからまた勉強のやり直しですよね。
それならば、鼻からやりたい仕事の勉強をしたほうが時間の有効活用ができるのでは?と思います。
薬剤師って学校6年ですよね。時間ってお金では買えませんから。
それに、貴方が面接官なら新卒の24歳薬剤師と経験無し30歳薬剤師どちらを採用しますかねぇ?自分なら間違いなく前者ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りですね
今回質問させていただいて、多数の意見をいただき、自分がいかに中途半端な考えだったかがわかりました。'趣味で働ける機会がなくなったときに、潰しが効く資格を取りたい'とまさに思っていましたが、その考え方は改めて再度考え直そうと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/23 02:50

 薬剤師になるつもりがないのに、薬剤師の資格を目指すなんて地獄ですよ。

大学も6年でしょう。
 就職率が100%なんて今のウチだけです。ドラッグストアがこれだけ乱立してるのですから、そのうち薬剤師なんて余り出すと思いますよ。

 親は自分(子供)の人生の責任をとってはくれませんので、自分のしたい方向へ進むのが吉かと思います。結果がどう出ても、悔いはないでしょう。

 あと、やるなら「本気」で。
 中途半端な気持ちだと、ただのフリーターになってしまいますので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!