dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2日前ほどに肘を強打しました。
腫れも痣もなにも目に見える症状はありません。
痛みだけがとれない状態です。
肘を深く?曲げると激痛です。
同じく伸ばしても激痛です。
軽く曲げてるのが一番痛みを感じません。

実はふらんすに住んでいるので、病院などは行きづらいです。できれば家で治したいのですが…
なにか方法はないでしょうか。?
(湿布、温めるなどはもう実践済みなので他の治療方法がありましたらお願いします。)

A 回答 (1件)

曲げるとどの様な状態なのかは結構重要です。

例えば筋肉の打撲などにより曲げると痛みが出るのか、骨折など骨に異常がある為に曲げると痛いなどです。前者であれば多少動かして治していく必要がありますが、後者であればとりあえず固定が必要です。

大まかに言って、筋肉なのか骨なのかはレントゲンを撮らなくては判断できません。ヒビも骨折で見た目腫れていないものや、激痛を伴わないものでありますので自覚症状だけでは絶対に判断できません。


>湿布、温めるなどはもう実践済みなので他の治療方法がありましたらお願いします。

急性期なので温めるはあり得ないとして、アイシングを行う時期も過ぎています。ですから痛みが取れるまで湿布をするしかないです。元来、湿布って二日で効果が出るほど即効性のあるものではありませんが、それでも全く効果がないのでしたら(湿布の種類にもよりますが)やはりヒビの線も疑った方が良いかもしれません。


やはり障害を残しては大きなリスクになりますので、一度病院で検査された方が良いと思います。長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
湿布を貼りもう少し様子をみていきたいと思います。
ひびの線も様子を見次第考えていきたいと思います。
長文ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/14 04:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!