dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

窓用のエアコンをヤフオクで買ったのですが。

窓用換気扇ぐらいの気持ちでいたら、届いた物はものすごく重くて、10cmも持ち上げられるかどうかぐらいです。これを窓の高さまで持っていくのは不可能です。

とりあえず今、冷風扇のように使っていますが、当然後ろから出る熱風でほとんど意味がありません。

どうしたらいいでしょう。
と、いうか、皆さんどうやって取り付けてるんですか。
工事をせずに自分で設置できる、がウリのはずだったので、工事を頼むのは選択肢に入れていません。

A 回答 (15件中11~15件)

ネットか何かで、本体だけ買われたのですね。



窓用だとしてもエアコンです。
壁掛けと室外機が一緒に詰まっているのですからそれなりの重量はあります。

>工事をせずに自分で設置できる、がウリのはずだったので、工事を頼むのは選択肢に入れていません。

誰にも手伝ってもらえず。と言う事で、持ちあがらないと言うのであれば工事を頼むのも嫌であればそのまま置いて使うしかないでしょうね。
電気を使っている以上、その電気が発生する熱の分余分に後ろから排出されます。これは仕方ない話ですね。

手伝いを頼む以外にないでしょう?

ここに書き込まれたって無料でやってくれると言う所はありません。
売ったお店やメーカーにも、重くて取り付けられないと言う人に無料で取る付ける責任もありませんからね。

重さも大体20Kからもう少し位。
18リットルの灯油缶より重いくらいの重量ですからね。
通常、一般の人が全く持ち上げられないと言う物でもない重量ではありますよ。
    • good
    • 0

1人で取り付けられると思った?いやいや重量も聞いておくべきでしたね。

    • good
    • 0

知り合いの力のある人に頼むしかないでしょう。

窓枠に取付さえ出来ればコンセントにつなぐだけですから、あなたが持ち上げる力がないのなら力のある人に頼みましょう。多少のお駄賃は必要です。
    • good
    • 0

一人でやろうとするからです。


誰か友人の手伝いを頼むしか無いでしょう。
そういった選択肢は無いんですか????

>工事をせずに自分で設置できる、がウリのはずだったので
窓が耐えられる。電気配線が来ている。持ち上げられる体力がある。というのが取付を出来る最低条件です。
自分の能力を知らずに出来る話じゃ無いでしょ。
    • good
    • 0

近所の電気屋さんに無理を言って取り付けてもらうしかないですね。



田舎の電気屋さんであれば無理を聞いてくれます。
まぁ、日頃からの付き合いが大事ですが。

都会でも頼めますが、手数料をとることが多いでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!