dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

卵巣の片方を摘出することになったのですが。。

子宮筋腫も、一番大きい5cmのと、その他にも小さな筋腫が
複数有り。 筋腫だけとっても、またすぐにできてしまうので
子宮ごと、摘出することが、おすすめですと、先生に言われた
のですが。。

周囲には、子宮をとったら、後遺症で苦しむから、筋腫だけとるべき
だと、忠告してくるひとも多く。 だんだん、こわくなってきて
しまいました。
今、自分は49歳で、乳ガンの後お薬で生理を止めているのですが
お薬をやめても、そろそろ生理も上がる頃です。

先生は、子宮をとってしまうのがどうしても抵抗ある場合は、
とらずに筋腫だけとるしかないとも言っています。

卵巣の片方と、子宮の筋腫だけとる場合と、子宮ごと摘出する場合で
手術の大変さは、全然変わらないと、先生は言っておられます、
苦しさが一緒なら、全摘でもかまわないと思うのですが。。 

残しておけば良かったのに、子宮を摘出したばっかりに、その後長い年月
辛さが付いてまわる なんてことがないか、不安です。

同じ様な経験をされた方、教えて下さい

A 回答 (3件)

こんにちは。



子宮全摘ですが、現在は技術も向上しており特に不愉快な後遺症は残りません。
全摘のほうが侵襲も軽く済み、楽だと思います。

全摘すれば、子宮がんのリスクも減りますしお勧めです。

どうかお大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全摘した後は大変だと、周囲の方々にいろいろ
聞いてしまったのですが。。 確かに...最近手術を
受けた方々の話ではありませんでした。

不安が減って、気持ちが落ち着きました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/23 00:59

”、乳ガンの後お薬で生理を止めているのですが


お薬をやめても、そろそろ生理も上がる頃です。”----子宮全摘がお勧めです。
生理あがるのに残しておいても子宮関係腫瘍などリスク増やすデメリットが大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん全摘が良いとのアドバイスですね。
これで少し気持ちが楽になりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/23 00:53

子宮内膜症だけではなく、


子宮筋腫にもなったので子宮は全摘しました。


筋腫だけとる女性とほぼ同時刻に手術室に入りましたが、
私の方が手術は早く終わりました。

子宮ごと摘出する方が医師は楽なのではないでしょうか。
筋腫だけ取るとなると、子宮を傷つけないように
切り取らないといけませんからね。



どうぞお大事に。

この回答への補足

落ち込んでいたのですが、お声をかけて
いただけて、とても気持ちが楽になりました。
回答ありがとうございました。

あの..ちなみに、オペの時間って
どれぐらいかかったのでしょうか。
差支えなかったら、教えて下さい。

補足日時:2013/08/23 01:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オペの時間、お聞きできなくて、
残念でしたが..きっと、私の反応が遅かったせいですね。
まだOKウェブさんの利用が不慣れなので。

もう、お礼入力しなくては...。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/03 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!