アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近畿大学に将来いくなら、近畿大学付属高校(娘の今の成績なら可能)にいかせるのがベストでしょうか?色気をだして、関関同立めざしてほかの近畿大学付属高校に行かないで、もっと難しい高校にいって、関関同立どころか近畿大学すらいけなかった学生をしっています。近畿大学でいいと考えているなら、近畿大学付属高校がベストでしょうか?近畿大学は大学から現役で狙うと高校から入るより難しいですよね・・。教えてください。

A 回答 (7件)

産近甲龍を指定校推薦狙いで行けば公立だと偏差値50前後の普通高からも可能でしょうから、公立の方が楽しい高校生活を遅れるやろと思います。


が、緩い雰囲気に染まって失速って事もあるでしょう。娘さんが周りに流されやすいかどうかはあなたが良くご存知でしょうから学校の先生とよくご相談下さい。

周りに流されやすいタイプであれば、学力財力に問題がなければ付属をお勧めします。
推薦などで有利ですし、娘さんの精進次第で近大といわずもっと上も普通に目指せますしね。受験に対する雰囲気は公立の比ではないでしょう。


どうでもいいですが、一般併願で近大付属圏内なら相当学力があるでしょうから、今から産近甲龍目指せはもったいなくないですか?

それとも専願か付属やなしに資本傘下の近大××高校なんですか?
近大××高校やとちょっとニュアンスが変ってきますけど。
    • good
    • 5

ここは大学受験のカテなので、一応ハイリスクハイリターンの結果を残せた人が回答者には多いようです。

そうでないとアドバイスがしづらいですからね。

そういう人にとって、近大付属から近大というのは「なんというローリターンか」「そのささやかなリターンのために高校三年間の高い学費という保険をかけるのか」と思ってしまうわけです。

「名のある大学」には間違いないですが、その中では相当に下位の位置づけ、というのが現実でしょう。それより下には無名大ばかりがざくざく存在するので。

ただし「大学には無縁の層も含めた一般」からの視点では、それほどローリターンにも思われません。偏差値60そこそこくらいの地域二番手三番手の公立高校の生徒が何となく三年間をすごすと、一般受験でそのあたりに落ち着くかな、という水準でしょう。

他の回答の通り「不本意な学部に飛ばされる可能性がある」のなら、リスクは似たようなものですね。
    • good
    • 2

近大には60名(のべ人数では200名以上)の合格者を出す高校の教員です。


結論を先に書きます。

>近畿大学でいいと考えているなら、近畿大学付属高校がベストでしょうか?
はい、ベストだと思います。
でも、近大付属を選ぶのがお子さんにとってベストかどうかわかりません。
(悪くない学校ではあると思います)

まず、近大というと東大阪の長瀬にある校舎をイメージしておられると思います。
確かにあれが近大ですが、近大グループの大学はここだけではありません。
九州、広島、和歌山、各地に近大があります。
そして、医学部(狭山)をのぞけば長瀬の近大が最も難しく、附属高校でもここに
入れる人は少なくなっていて、九州や和歌山に飛ばされるケースも多いのです。

近大付属だけではありませんが、附属高校では学年の半分以下の生徒は授業を全く
聞いていません。授業中は地蔵さんのようになっています。残りの半分の半分、
すなわち2~3割の生徒は授業をよく聞いて、神戸大学、大阪不利宇内学にいき、
その中でも優秀な生徒が大阪大学、京都大学に行きます。
しかし、残った50%の生徒の生成は河合塾の偏差値35以下で行ける大学はありません。
九州近大、和歌山近大などは拾ってくれるようですが、社会がそんな生徒を必要とする
でしょうか?
これは寛大一高、関西学院高、立命館宇治高、同志社香里高の全てに言えることです。
    • good
    • 4

> 貴方のご意見をきくと、大学は旧帝国大クラスか早稲田、慶応、上智、中央クラス卒業の感じがします。


> 近畿大学が簡単ということは日本大学も簡単ということですね。

鋭いですね。
ただし、高校卒業時は、当時の日大も(勿論近大も)無理、という学力でした。
そういう学力の自分をよく知っているのです。

> 関西の清風高校の理数卒業ですが、現役で近大の理工はかなり難しいと感じました。

清風の理数、というのがよく判らないのですが、要するにガリ勉コースということで良いのでしょうか?
たしか、池谷西川のような筋肉コースとガリ勉コースがある高校だと認識しているのですが。

うちの大学に、某低レベルxx大学のテニス部(??)の連中が試合に来ていました。
ガリ勉大学とは体格からして雲泥。ゴリラ対チワワみたいな試合でした。
それを見ていた清風出の同級生と私との会話。
 「xx大学なんて落ちる奴おるんやろか」
 「俺、落ちてたかもしらんで」
 「....」(^_^;;;;;

その彼の、この大学はこうだろう、という話は、おそらくあてにならないでしょう。
上から下を見ているわけで、アリとカメムシどっちが背が高いか上からではよく判らないというようなことが起きるでしょう。
それに比べて私は、自分に近いところ、ほぼ真横からまだ見ていたわけです。
高三の6月には、担任に、某底辺大学がやっとだろうと本当に言われたくらいですから。
ガリ勉君の勝手な憶測とは違うはずです。

センター入試の結果を見ると良いでしょう。
http://passnavi.evidus.com/search_univ/4270/diff …
代ゼミの資料が元ですので、元が正しいのか、という話はありますが。
もし、正規の合格点等をご存じでしたら列記してください。
で、そこによれば、センター入試で軒並み7割を下回ってますよね。
センター試験で7割未満というと、まともな進学校の学習内容が身に付いてません、という意味です。
もしあなたにこれが困難であったのであれば、清風を出ていようがどうしようが、あなたにはまともな進学校の学習内容は身に付いていなかった、ということです。
私は現役時、その点を取れませんでした。もう少し下でした。
そこから勉強をやり直し、二浪して難関大学に受かりましたが、そこから振り返ると、当時は何も知らなかった、ということが明瞭になるのです。
そりゃそうです、勉強なんて殆どしていない、授業は睡眠学習でしたから。
それでも周りに比べれば、まだセンターのスコアはマシな方で。
まぁ、私であと一歩、あと一歩だと判って秋から勉強していれば、おそらくセンターで受かっていたでしょう。(どうせダメだと思って高三の秋冬は殆ど勉強しませんでしたから)
まぁ当時の私程度か、私に毛が生えた程度ではお話になりません。

> 河合塾や代々木の模試なら理工学部で43くらいですが、進研模試なら57ですから
ね。

それがどうかしたのでしょうか?
というか、そもそも数字がおかしいですけど。
代ゼミで52-55
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
河合で47.5-52.5
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/s08.pdf
進研で50-57か
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3 …
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3 …
私の脳味噌の中で想像した数値とは、進研の数値が低めであるという以外(代ゼミがちょっと高いか)、概ね一致します。
進研で偏差値60というと、ようやく教科書の内容が身に付いたか、という意味。
そりゃそうで、当時の私が55くらい取ってましたから。
偏差値60を割ると....。
また、河合の偏差値50というと、手も足も出ないようなら無理だけれど、どうにか手足をばたつかせれば、という感じでしょう。

> 本当に近畿大学のレベルしっておられます?

実は本当には知りませんが、あの辺りの大学群ならこの程度、というくらいの認識です。

> という自分は関西大学工学部 進研模試59で河合塾は47でしたよ。

では、関西大学について、模試でB判定が出ていたのでしょうか?
まさに、近大レベル、関西工学部は、奇跡の合格ではなかったでしょうか。
自分はこうだった、と言う場合、まずその自分が、標準的なモデルなのかどうかをきちんと検証しましょう。
ボンクラ高校で普通の成績だった私が、二浪したとはいえ難関国公立大学に入った。
これは、標準的なケースでは全くありませんから、うちの高校から難関国公立大学に普通に受かる、ということにはなりません。
では、あなたの関西大学合格はどうなのでしょうか。きちんと検証しましょう。

それと、そもそも近大がどうかというレベルのあなたは、どういう高校生活を送っていたのでしょうか?
上記の私の友人は、おそらく清風のトップレベルのクラス(?)で、現役難関国立大学合格者です。
ガリ勉タイプの性格ではありませんでしたが、それでも何のかんので勉強時間は多かったはずです。
それ以上に要領が良いタイプでしたね。
関西や近大が難しいような人が、もし彼と同じようなクラスに放り込まれれば、授業内容が難しすぎてついて行けないでしょうね。まずは。
難しい高校に入りすぎたために伸びない、というケースが考えられそうですが。
うちのようなボンクラ高校で、もしも真面目に過ごしていれば、清風のガリ勉クラスに受かるような素地の持ち主なら、同志社や市大府大なら「見えていた」ことでしょう。

近大附属の偏差値が60ですよね。
そのレベルの高校で真面目に過ごせば、通常は近大よりは良いところに受かるでしょう。市大府大神戸大。
例えば、住吉高校。(よく知りませんよ)
http://www.osaka-c.ed.jp/sumiyoshi/data/shinro/2 …
真面目に過ごせば、ってのが味噌ですが。
私のように不真面目に過ごせばどうにもなりませんし、間違って超難関高校にでも入ってしまえば、授業について行けなくて、かえって伸びないこともあるでしょう。
近大附属の進学実績。
http://www.jsh.kindai.ac.jp/hs/course-results/re …
http://www.jsh.kindai.ac.jp/hs/course-results/re …
生徒数が4倍弱ですので、実績も1/4にして比較する必要がありますし、中高一貫の連中の実績がどうなのかということも考えなくてはなりません。(難関中高一貫校に於いては高校入学組の進学実績は良くないようですし、ボンクラ中高一貫校では逆転するようです。)
結果を見ると、近大の方が現役合格に強そうですし、阪大の合格実績が良いですね。
私も認識を改めますが、近大に行きたい人の高校、には見えませんね。もうちょっと真っ当な進学校。
ただ、浪人を含めると、阪大以外は住吉の方が良く見えるのは私だけでしょうか。
中高一貫だのスーパー何とやらだのあってその実績では。学費に見合うのかどうか。

で、大学の方。
もう一度繰り返しますが、少子化によって、中堅以下の私立大学のレベルは、大幅に下がっています。
一般入試ならそこまで下がってない、ということはあっても、インチキ推薦入試ならおそらく酷い物です。
なにせ、偏差値維持や経営のため、インチキ推薦入試でバカスカ定員を埋めているのです。
それを問題視する企業は、おそらく少なくないでしょう。だから、特に私大は、大学のラベルで学生を見ることができなくなった。
そこへ、近大附属--->近大の非常に判り易いインチキ推薦まっしぐらコースと。
しかも話の仮定が、高三時に近大に受かりそうに無い、ときています。
本当に近大で良いんでしょうか?親の頃のイメージで考えると大怪我しますよ。
とはいえ、近大なら易しいのか、誰でも受かるのか、そういうガリ勉バカ的なことは、私は言いません。
受からないときは受かりません。下位レベルの高校生が行くような大学ではありませんから。(そんな大学は無いし)
しかし、近大入試程度の勝負に連戦連敗であるなら、先々しれているのは間違いありません。
落ちこぼれた場合、近大が安全弁になるとは到底思えません。

その近大附属が近大の附属では無く、普通の私立で、生徒数も適正規模であれば、公立の滑り止めとしてはアリだろう、と私個人は思います。
変な安全弁もどきは、かえって成長の妨げとなりかねません。
    • good
    • 1

NO1,2さんは誤解してると思いますw


地元大阪ですので他の方よりはよほど知ってるかもしれませんね。
近大付属はマンモス校なので全員の推薦枠はありません。5割ぐらいです(今は知りません。直接聞いてください)。

しかもコースでレベルはだいぶ違ってて、進学コースなら京大など難関国立を目指し、カンカンドウリツぐらいは入ってくる実力があります。
スポーツクラスは高校生で五輪に出る位ですから大学に進む以外にも色んな道があります。
と言うわけで(マンモス校の他の多くと同じように)コースで狙う進路は変わってきます。

近大付属は公立中120名いれば20-50番ぐらいの子が狙う高校ですから、そんなに易しくはありません。
大学とどっちが難しいか?ですが、個人的感触では高校の方が難しいです。
と言うのも
実績が京大5名、阪大10名、同志社100名、関大100名とかなので(これも上記したようにクラスによって異なります。マンモス校なので色んな進路があるようです)。
近大和歌山と違って「進学校」と言う位置づけじゃないですけど、それなりに受験生を惹きつけるだけのものはありますね。普通は奈良や大阪の子が公立2-3番手校に落ちた時の滑り止めに使われることが多いですね。
今は少子化なのに高校も大学も定員は増え続けてますから私大文系を中心に、どこも合格実績は伸ばしてますよ。
どっちか言うと進学実績だけでなく、激しくなっている就職活動や結婚や入社後のコミュニケーションも伸ばしてくれそうな全人教育をされるような中高や大学を薦めたいですね。



参考
http://www.jsh.kindai.ac.jp/hs/course-results/re …
    • good
    • 3

現在どういう学力の子が、高校卒業時どういう学力である場合、どこに受かるのが難しいか、です。


近大は、医学部など一部の専攻を除けば、高校三年間、中高六年間で、まともな進学校の学習内容を身に付けられなかった連中が行くところでしょう。
世が世なら、高校を卒業できてないわけです。
そこを難しいと感じようが、難関高校に通ってもそこに受からなかろうが、受からないような人物を、あなたはどう見ますか?
それで良いと思いますか?
就職時、会社側は、そういう人をどう扱うと思いますか?

近大に受かるのが難しいような高三生に仕上がるとします。
近大附属に行っていたので、近大には受かりましたと。
当然、一般入試組より学力が数段劣ります。
では、近大附属から近大、特に英語などの大学の成績パッとしない、こういう人物がどういう人物なのか、会社の人事担当が見落とすでしょうか。
ただでさえ、昨今のインチキ推薦入学組を警戒しているのに。

近大附属に行けば近大になら行ける、こう考える人が、まともに勉強などするはずがありません。
高い金と高い学力を使って、安心を買ったんですから。使わない手は無い。
xx大学附属上がりの評判は、おそらくどこも最悪でしょう。

> 近畿大学は大学から現役で狙うと高校から入るより難しいですよね・・。

通常は、高校から入る方が数倍難しいでしょう。偏差値を見た感じでは、いくらか難しい、という感じか。
安心を買いたい阿呆共が後を絶ちませんので、高校の偏差値が上がってしまうのです。
結局、xx大学附属は、優秀な生徒を集め、バカに育て上げているだけです。
勿論、入江君を始め、例外はいくらでもあるでしょうが。

そもそも、近畿大学という名前だけで就職時に撥ねられることが多そうなのに、近畿大学で良いです、というのはどこから出た話なのでしょうか?
念のため。
少子化によって、18歳人口は親の世代の6割になっています。
それに対して、大学の総定員は微増。
大学に進学する高校生の割合は、3割だったのが、5~6割にまで増加しています。
おそらく今の近畿大学は、親の世代の底辺大学層かもうちょっと上、くらいが通うところになっているだろうと思います。
更に、バブル景気であるわけでもないでしょうし、ゆとり教育で中高生は更にバカになっています。
それで近畿大学で良い、とはどういうことなのか。
高校の学習内容は、自分でやらないと身に付かないような物ばかりです。
それをサボれば、どこの高校に進学しようが、概ねどうにもなりません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

本当に近畿大学のレベルしっておられます?
河合塾や代々木の模試なら理工学部で43くらいですが、進研模試なら57ですからね。
という自分は関西大学工学部 進研模試59で河合塾は47でしたよ。
関西の清風高校の理数卒業ですが、現役で近大の理工はかなり難しいと感じました。
貴方のご意見をきくと、大学は旧帝国大クラスか早稲田、慶応、上智、中央クラス卒業の感じがします。近畿大学が簡単ということは日本大学も簡単ということですね。

お礼日時:2013/08/20 12:40

付属高に行くほうが断然入りやすいですよ。


付属高がついている大学入学しましたがほとんど付属高出身者でしたよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!