dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

預貯金1300万円あります。現在無職です、雇用保険と、障害基礎年金で生活しています。
セゾンカードのキャッシングは昔はATM手数料がかからなかったので、夜中の2時に1万円借りて朝返すということで銀行のATMの時間外手数料を節約できたんですが、今はATM手数料がかかるのでそれはできないですよね。
海外キャッシングについても、ATM手数料は不要で、海外旅行帰国後にすぐに返せば利息がわずかですむので、レートの換算の悪い通貨などでは重宝していました。
現在は、国内でも海外でもATM手数料は取るので、メリットはないですよね。

プロミスなどでは、30日間の無利息キャンペーンをやっていまして、借りたお金を1か月定期にすることで利息を得ることができますが、今は低金利なのでメリットはないですよね。逆に、自動契約機での審査時間が長いので疲れるだけです・・・・・・・

それ以前に、雇用保険と障害年金では審査が通らないような気がするんですが。

A 回答 (1件)

もし海外に行かれることが多いのであれば、最低限の枠だけ準備されたらいかがでしょう。


利息やATM手数料に関してメリットは確かに以前より少なくなってはいますが、
海外で万が一急に現金が必要になった場合、それが金融機関の営業時間外ということも考えられますので。

この回答への補足

楽天銀行のデビットカードとりそなデビットカードは持っています。
これらはATM手数料無料で引き出せるんじゃないでしょうか
でも、キャッシング枠は障害年金と雇用保険では無理じゃないでしょうか?
大手のキャッシング会社は65歳以上はお断りしています。年金生活者はキャッシングは想定していないのです。

補足日時:2013/08/28 06:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!