dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外でのクレジットカードについて。

今年の11月に新婚旅行でハワイに行きます。
初海外なんですが、自分の持っているクレジットカードが海外で使えるか心配です。
一応VISAやJCBの記載がカードにはあるので、
海外で使えるってことでいいんでしょうか?
ちなみに持っているのは、コスモカードオーパス、
イオン銀行(キャッシュ機能付)、地方銀行(キャッシュ機能付)です。
もし使えないのであれば、作っておかないとと思ってました。

ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

カード会社によっては海外使用前に手続きが必要な場合があります。

最近はそういう会社は少なくなっていますが稀にあります。
所持されているクレジットカード会社の問い合わせ窓口やクレジットカード会社の公式Webサイトにある海外での使用に関する説明をご確認ください。

で、VASAなら世界中どこでもまず問題ありません。
JCBはハワイを含むアメリカであれば使えるお店は多いですから問題無いです。
そしてカードの裏面にPLUSのマークがあれば海外のATMでキャッシングができます。短期の旅行でしたら現地のPLUSマークのあるATMでこのクレジットカードを使って必要分だけ現金を得、帰国したらクレジットカード会社に連絡してその場で清算すれば利子は少額で日本円からドルに両替するより経済的な場合が多いです。
海外のATMではカードが出て来なくなるトラブルがあったりもしますから海外に慣れていない場合は止めておいた方がよいとは思いますが、そういう方法もあるということで。(_ _;;

なお、お出かけ前に暗証番号と支払限度額の確認をお忘れなく。
参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
海外のATMは危なそうですね。
日本でお金を必要な分下ろして、高額なのはクレジットカードを使うのが一番良さそうですね。
詳しくありがとうございます。

お礼日時:2018/03/30 14:48

No.3です。



> 海外のATMは危なそうですね。

個人的にはNo.3に書いた使い方をよくします。
街中にあるATMを使う際は「設置からかなりの年数が経っていそうな汚い機械は故障のリスクが高いので使わない」とか「万一カードが出て来ない場合もすぐに人を呼べる銀行にある機械を使う」とかいったような配慮をしています。


> 日本でお金を必要な分下ろして、高額なのはクレジットカードを使うのが一番良さそうですね。

「高額な」というのは「限度額の高い」とうことだと理解しますが、それはそれはある意味危険な考えです。
万一、カード情報を不正に読み取られて使用されたり盗まれたりした場合に厄介なことになります。もちろんそういった際はご自身が使った物ではないことが分かれば請求されることはありませんが面倒が生じることは確かです。
運悪くそういう事態となった場合にあっちの店でもこっちの店でもといったことにならぬよう、また多くの現金をキャッシングされることの無いよう、買い物の限度額、キャッシングの限度額を適正な額(←月にこれ以上の額は使用しないという額)としておくことが大切です。

キャッシングの必要が無いのであればクレジットかどではなくデビットカードとし、口座の残高を適正にしておくというのも一つの方法です。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
ATMの件については、今回初めて知ったので色々と検討したいと思います。
今の所、高額な買い物をする予定もないので、クレジットカードの出番が無ければいいなと思ってます。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/30 17:24

大丈夫!


日本で作った国際カード
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大丈夫で良かったです!
大丈夫だとは思ってましたが、安心しました。

お礼日時:2018/03/30 14:47

VISAやJCBが使えるお店なら使えます。



利用額が高額になる可能性があるので、
事前にカード会社に「いつから海外に行くので、決済が海外からになるし、高額になるかも」って伝えておいた方がいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
クレジットカードを使う機会が少ないので、限度額も確認しておきます。

お礼日時:2018/03/30 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!