dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過敏性腸症候群で苦しんでいるのですが今まで「セレキノン」という薬をもらっていました。しかしジェネリック医薬品の「タイヨー」という薬を進められ自分としても薬代を安くできることもあり変えてもらうことにしました(薬剤師さんからも大丈夫ですよと言われたこともあり)

しかしジェネリック医薬品は安全と言われていますが少し大丈夫なのかなという気持ちも少しあります。「タイヨー」という薬は安全なのか知っている方は教えていただきたいです。

また「タイヨー」という薬はあまり知らない方もいると思うのでジェネリック医薬品の安全性や内容だけでも教えていただければ幸いです。分からない部分は補足します。回答の程よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

名前が違うだけで薬の成分は同じですよ。



各製薬会社の特許が切れた後にジェネリックが使用しているから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。少し安心しました。

お礼日時:2013/09/03 22:26

わたしは医師がジェネリックは不可とは言わない限り


ジェネリックにしてもらっています。
いくら安くなっているかはわかりませんが…。

逆に医師がジェネリックを処方する場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。大丈夫そうですよね。回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/09/03 22:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの参考になるURLありがとうございました!とても役に立ちました!

お礼日時:2013/09/03 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!