dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は ちょうど 2週間前に 右足首を 捻って 現在 整骨院に
通院しています 。


整骨院の 先生には 捻挫ぽっくないし
骨や 靭帯に 問題が あるようには 感じられないと
言われました 。

とりあえず テーピング固定を してもらっています 。

先生にも すぐ 治るだろう と 言われました 。

ですが 、

痛みも 中々 ひかないし 原因も不明なので
整形外科で
1度 診てもらいましたが 、
レントゲンでも 異常は 無しでした 。

単なる 捻りだったのでしょうか

このまま 放置していても 大丈夫なのでしょうか


ご意見など お願いいたします


ちなみに 20代 女子です

A 回答 (4件)

少し前のご質問ですがその後いかがでしょうか。



少し補足します。整骨院は治療院、整形外科は病院ですからこれらを同列で論じるべきではありません。いろいろ違いがありますが、今回の件でいえばレントゲンの有無です。捻挫はレントゲンで判断できるケガです。専門用語ではストレス撮影と言います。#2でもお話ししたように、靭帯とは関節をつなぐバンドです。ある方向に人為的にストレスを加えることによって、捻挫があればレントゲンに不自然に映し出されます。この状態を見てどこの靭帯が、どれだけ傷んでいるか分かります。通常、捻挫の可能性でMRIを取ることは非常に稀です。医療を熟知しているものから見れば非常にまどろっこしい感じです。

最近では超音波診断装置が非常に優秀です。いままでレントゲンやMRIで分からなかった靭帯の状態が手に取るように把握できます。例えるなら新品の輪ゴムなのか、日に焼けてボロボロになった輪ゴムなのか簡単な検査で分かってしまうのです。しかしこれを導入している病院はまだ少ないでしょうから、気になるようであればネットなどで調べてみるといいでしょう。


長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
    • good
    • 0

整骨院、整形外科は正直言うと信じられません。


捻挫がどのようになっているのか分かるのはMRIだけです。
僕は最近靭帯断裂をしました。
最初、整形外科に行き、レントゲンを撮ってもらい異常なしだったため1週間ギブスで安静にしたら治ると言われました。
しかし、1週間後になっても歩けるのは歩けるのですが松葉杖より遅く、普通には歩けませんでした。
その後MRIを撮ると靭帯断裂→手術でした

僕の靭帯断裂はすこし特殊で手術しないと足首にぐらつきが残ると言われたので、これからスポーツもするので手術しました。
最近では靭帯断裂しても保存療法がとられることが多いようですが、足首に違和感などが残ることが多いようです。
心配ならばMRIを撮ってみたらいかがでしょうか?
大げさだと思って放置して悪くなるなら一回撮ってみてどうなってるか確認して安心したほうがいいと思います。
    • good
    • 1

No.1です。

補足ありがとうございます。


・捻ったというきっかけ
・レントゲンで骨に異常はなし
・押して痛い

ということを総合判断すれば捻挫で間違いなさそうですね。捻挫とは靭帯の損傷です。足関節靭帯損傷とは、ケガのダメージから症状によって第一度~第三度に分類できます。

第一度:靭帯の一部断裂で関節方は温存されている
第二度:靭帯の部分断裂で場合によっては関節包の損傷、繊維の緩みがある
第三度:靭帯の完全断裂、関節包の断裂を伴う

靭帯とは、関節を構成する骨と骨をつなぎとめるバンドの役割を果たします。このバンドを今しっかり治さないと、バンドは緩みっぱなしになります。要するに関節に遊びができてしまうので、俗にいう 「捻挫が癖になる」 という状態になります。この状態になれば将来運動は制限されるかもしれませんし、もっと年を取れば変形性関節症に移行し、手術で関節を固定するというのも決して大げさな話ではありません。

一般的な治療は薬、電気治療、鍼などで、回復が進めばウォーキングにゴムバンドを使った筋トレがいいでしょう。押して痛くないのであれば捻挫による二次的な症状かもしれません。例えば、筋力低下や関節の固さです。塗り薬や湿布は押して痛いところにしっかり塗りましょう。

http://www.3123.jp/health/theraband/index1.html


捻挫と言えば軽そうですが、靭帯損傷と言えば大事のような気がしませんか?靭帯を本当に綺麗に治そうと思えば数か月かかると思いますが、将来の為にも今しっかり治療に取り組まれることをお勧めします。押して痛みがなくなるまで、痛いところにしっかり湿布をしましょう。


長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事 遅くなりましたが ほんとに

ありがとうございました !

大変 参考に なりました !

今は ちゃんとした 治療を 受けてて 痛みも 少しずつ

和らいできています

ほんとに ありがとうございました !!

お礼日時:2013/09/14 13:16

捻ったのですよね?



押して痛いところはありませんか?

この回答への補足

早速 コメント ありがとうございます

足首の 周辺を 内側から 押したら
痛みが 強く 感じます 。

補足日時:2013/08/30 11:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!