dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

靭帯損傷をしてしまいました。



タイトル通り、自転車を漕いでいる時に転んでしまった時に、膝の外側の靭帯を伸ばしてしまい、足首の外側も捻挫してしまいました。もうすぐクリスマスで友人と遠い外出をする予定なのですが、松葉杖の状態なのでやめたほうがいいですか?
出来れば早く治して、お出かけの時には少し痛いくらいなら行きたいと思っています。
回答お願いします。

A 回答 (4件)

電車で2時間、立ってられますか? 満員電車だったら


座るのも立ち上がるのも難儀しますし、立ち上がる時に転倒する例がよくあります。
ボックス席だったら、周りの人の迷惑になりますし

友達が一緒でカバーしてくれるのなら、まあ何とか
それでも、誰もお薦めしないですよ、あなたの身を案じますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
友人と一緒なのですが、やはり周りに迷惑を掛けてまで行くことはないですよね。。。
ご心配ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/23 11:32

松葉杖がとれるまではやめた方がいいです。



両親じゃなくて医師と相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
医師の方には、「行くのをやめろとは言わないけど、治るのが遅くなるだけですからね〜。」と遠回しに「行くな」と言われました。

お礼日時:2016/12/23 09:11

辞めた方がいいですよ


遠い場所ってどこか知らないけど、人混みの中で人に当たって転倒、路面が凍ってて転倒、その他色々
大丈夫な方の足も靭帯損傷しちゃったら、もう歩けなくなりますから
下手すりゃ、一生後遺症が残ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
電車で2時間くらい先の繁華街に行く予定で、人が充分たくさん集まる場所です。他の人に迷惑をかけるのは行けませんよね…。

お礼日時:2016/12/23 09:10

大丈夫です。

却って出かけた方が良いと思います。軽い刺激はその時期にはむしろ必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
両親と話し合ってみたいと思います!

お礼日時:2016/12/22 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!