dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アドバイスお願いします。

現在、スポーツジムに週2~3回通っており、マシンでトレーニングしています。そこまでムキムキと言うか、身体を大きくしたい訳では無いのですが、体型維持や健康の為と、あと大胸筋など少しバルクアップしたいのです。

フリーウェイトは経験がなく、公共の区営のジムなのでトレーナーも居ません(簡単なマシンの使い方を教えてくれる位です)。もともと筋力も弱いのでマシンの負荷も知れており、プロテインも飲んでません。

そこで加圧トレーニングを検討しているのですが、前回の質問で回答者様が加圧でのバルクアップは難しいとのお答えを頂きました。

ある加圧トレーニングスタジオに問い合わせた所、週一回の30コースだと確かにバルクアップは難しいとの答えでした。

しかし、重点的に二回や一回の時間を増やすと料金が月3万円程になり、金銭的に難しいです。

加圧でバルクアップ、で検索したら実際に可能と云うのも出てきました。

フリーウェイトが充実しているジムに変えるか、また、加圧でバルクアップが可能なら、週に何回、一回何分程度が良いですか?

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

 加圧トレで注意したいのは、加圧した先にしか効果がないことです。

確かに成長ホルモン(これが筋肥大に寄与するかどうかは置いておきます)が出ますが、筋肉に乳酸が溜まって腫れる(パンプアップする)のは、加圧した先の部位だけです。

 つまり、腕と脚です。体幹には効かないわけです。それなのに、ネットで加圧トレを調べると、加圧して腹筋するなどの、無駄なトレを見かけることがあります。

 加圧トレはスロトレと同じ狙いです。低い負荷でパンプアップを得るものです。おそらく、それなりの効果はあると思われます(まだ検証は不充分な模様)。負荷が低いため、全身疲労も起こりにくくなります。

 しかし男性の場合ですと、高負荷なら盛んに分泌されるテストステロンは、加圧トレ(やスロトレ)では出てきません。この点は不利になります(女性なら、それでいいかもしれない)。

 加圧トレは、普通の筋トレより優れているというわけではないのです。どのくらい普通の筋トレに近い効果が得られるか、でしかありません。実際、加圧で物凄く腕が太くなったとか、脚力が驚くほど向上したということは、誰にも起こってはいません。

 経験則では何千年もの歴史があり、科学として研究された歴史も長い普通の筋トレの効果は確実です。何らかの理由で重い負荷が扱えない、あるいは扱うのが不安だというなら選択する理由になり得ます。そうでないなら、特にメリットがあるわけではありません。

P.S.

 もしジムでは費用が高すぎるのであれば、自宅でできる加圧トレ用具があります(ジムのよりは本格的でないとされてはいる)。「KAATSU」で検索すると、認定取扱店が探せます。購入には、認定販売店でサイズを測って、加圧について説明を受けた上で購入します。我流の加圧は危険なせいですね。

 ただ、その用具も消耗品の傾向がありますので、ときどき買い替える必要があり、継続的にはある程度の出費にはなります。
    • good
    • 0

加圧トレの効能はすでに実証されていますよ。


バルクアップにおいて普通の筋トレと同程度の効果があります。
ですから週1回しかやらないのであれば
普通の筋トレを週1回やった程度のバルクしか得られないでしょう。
ちなみに成長ホルモンが云々とよく言われますが、
成長ホルモンは筋肥大に何の関係もありません。

加圧のメリットは楽して筋肥大が可能ということです。
怪我のリスクに晒されヘトヘトになりながらやるよりは
お金を余分に出して気楽に安全にトレしたいかどうかという問題になります。
その辺りは質問者さんの価値観や動機次第になりますので
ご自身で考えてみるほかはないと思われます。
加圧しようがしまいがバルクアップのスピード自体は
どのようなトレでも大して変わりませんのでその点は誤解なきよう。
    • good
    • 0

マシンでの低負荷を、更に、加圧で、その扱い重量を減少させることに、何の意味があるかということ。


最大挙上重量の更新がモチベーションになり、そして、それが自信に繋がるとは思わないのでしょうか。
加圧での重量では、何の自慢にもなりませんし、話し相手が、不幸にして、加圧を承知していない人であれば、その扱い重量の低さに笑われるだけ。少しでも高負荷を扱おうというのが筋トレの基本。そういう原則を外した手法に多くを期待してはいけない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!