dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、酒に酔い、あまり覚えてないのですが知り合いの友達のバイクを故意に倒してしまいました。現在、示談で話が進んでいます。修理費はおおよそ、20~30万円ほどになりそうです。
以下の二点について質問です。
告訴された場合はどの程度の罪になりますか?
またどんな捜査がはいりますか?すでにバイクをレッカーして見積もりをたてています。
示談金の相場を教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

話し合いが、こじれない限り大丈夫でしょう。



修理費を全額払うなら、示談書と交換で、、、慰謝料、算定し用がないでしょう。

相手に、工場の見積書をもらい、金があるなら、全額払うが、その前に、示談書を書いてくれ。

日付と住所氏名、
書類の記載日、
あなたの名前、住所。

今回の事故に関して、あなたからの修理費の支払いを持って、これ以後、一切の追加申し立てをしません。
事故の示談が終了したものと認めます。

この書類はニブ作成して、お互いが持つものとする。

正しし、修理費の領収書と、合わせて、完了とする。

もちろん示談側の名前住所も書いてくださいね。

この回答への補足

ありがとうございます。
示談が済んでからの告訴ということはありえるのでしょうか?
また、前歴なしですが、告訴された場合、どのくらいの罪になるのでしょうか?

補足日時:2013/08/31 22:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
示談が済んでからの告訴ということはありえるのでしょうか?
また、前歴なしですが、告訴された場合、どのくらいの罪になるのでしょうか?

お礼日時:2013/08/31 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!