
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元塾講師です。
関東の大学の序列に「早慶(上理)、マーチ、日東駒専」というのはご存知かと思います。これは順に「一軍、二軍、三軍」に相当します。確かにあなたが挙げた日大と法政では偏差値ではそれほど差はありません。しかし野球で「二軍の控え」と「三軍のエース」では前者の方が上です。いくら試合に出ているとはいえ、上の方の控えにはかないません。
以前はマーチと日東駒専の間には大きな隔たりがありました。そのために日大と法政を比較する人は皆無でした。しかし、近年は大学の名前より学部ブランドに強みがでたために同じ大学内でも人気の差が大きくなりました。日大の場合は、就職に強い理系と弱い文系の差が広がった感があります。また、昨今の少子化で大学も生き残りに必死になり、就職活動支援の出来不出来で大学ブランドそのものが大きく変わってきました。特にマーチの中では明暗を分けており法政は正直一人負けの感があります。そうした背景から日大と法政の差がほとんどなくなっています。
しかし、もし大企業に就職を希望しているのであれば法政をお勧めします。大企業はそれこそ就職試験時に何万もの応募書類を選考しています。そうした時にはいまだにマーチと日東駒専の差が大きいのです。私立大学の凡そ上位3%が早慶生であり、マーチは3%~10%、日東駒専は10%~40%になります。仮にマーチまでしか書類審査を通過させなかった場合と、日東駒専まで通過させた場合では処理する書類が4倍に増えます。また言い方は悪いですがそうした増加した30%分の苦労の割に得られるメリットはほぼありません。優秀な人間は大学受験時にマーチに言っているはずだからと考えていますし、そうした状況を受験時に意識して大学を選ばない人は大企業向きでないと判断されるからです。
指定校で日大に行く方がリスクは少ないかもしれません。しかし将来、企業の人事は選考時にそんなこと見向きもせずに大学名だけで1次選考を処理しますし、世間のほとんどの人はそう判断します。
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 偏差値50て平均点ですよね? 日大や駒澤大学、専修大学とかは偏差値50ちょい。 青山学院大学でも私が 3 2022/08/29 21:07
- 大学・短大 大学の推薦について質問です 2 2023/03/12 12:26
- 大学受験 新高一の者です。僕は今、旅客機の操縦士を目指しており、大学は航空専攻(正式名称が長いので省略させてい 2 2022/04/06 00:03
- 大学・短大 立正大学か大東文化大学どちらに進学するか 4 2022/08/19 19:16
- 大学受験 こんにちは。 今年から大学生の方にお聞きしたいです。 私は今の高校があまり合わず、指定校推薦で早く大 5 2023/03/11 12:07
- 大学受験 大学について 3 2022/04/19 22:46
- 大学・短大 イメージと実際は違いますよね? 駒沢大学法学部と日本大学法学部て偏差値57くらいのイメージがあったの 2 2022/11/09 19:22
- 大学受験 詳しい方に聞きたいです。 偏差値55程度のの自称新学校学校に通っています 自分は一年頃から成績が高く 6 2022/09/07 18:26
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 大学受験 指定校推薦と謹慎 現在高3である大学の指定校推薦を狙ってます。しかし私は高一の頃、ある定期テストで返 7 2022/05/20 12:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
早稲田大国際教養学部と慶應大...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
法政理工と日大理工、どちらの...
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
お茶の水理と早稲田理工で迷っ...
-
高卒認定→大学に対応する予備校
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
東京都立大学はMARCH等と比べる...
-
阪大外語と早稲商
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
大学の学科
-
早稲田は国立の滑り止めにはな...
-
愛知県の南山大学は就職に強い...
-
高二です。 河合塾模試で200点...
-
一般的な人の早稲田大、慶應大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
おすすめ情報