dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は昔から人付き合いが苦手で、保育園のころから孤立することが多く、そして社会人になった今も人付き合いで苦労しています。

絵をかいたり一人遊びは嫌いではないですが、さすがにずっと孤立するのはつらく、周りとも仲良くしたいと思っても、ハブられたりすることが多いです。

性格は引っ込み思案でおとなしいほうです。

性格が悪いから嫌われるのかな、とも思いましたが、人に性格が悪いと言われたことはなく、また、心理テストなどで性格診断を何種類か受けましたが、性格は「天使のように美しい心」「純粋」また、なぜ嫌われるか診断では「いい人すぎて嫌われる」とまで出ました。

容姿が悪いのかとも思いましたが、容姿は写真で見ると、小学校中学年くらいまではまあまあ可愛く、ただ年齢が上がると少しずつブスになっていき、高校3年がブスピークで大学になると美容に目覚め、今では普通くらいにはなっています。
たしかに、ブスだったころと比べたら、男性には少しは嫌われにくくなった気もしますが、そんなに急激な変化はないです。
また、ブスだからといってみんなハブられるわけではなかったです。
ちなみに太ってはないです。

また、高校3年の時いじめとまではいきませんが、それに近い状態で、精神がおかしくなり、統合失調症を発症してしまいました。症状は軽度で、ジプレキサを2.5ミリ飲んでいます。

学歴は偏差値50の大学、資格は7つ持っています。よくはないですが普通だと思います。

会社では技術職ですが、技術よりもコミュニケーション能力がないといつも言われます。
私が言うことは周りにちゃんと伝わるらしいですが、先輩が言うことが私に正確に伝わってないと言われます。

今までハブられてばかりだったし、先輩は男性なので、私は男性が少し怖く、コミュニケーションを無意識に恐れているのかもしれません。


コミュニケーション能力がないせいで、就職活動は面接でいつも落ちていました。今は技術職ですがアルバイトで、正社員にもなりたいですが、コミュニケーション能力がなさすぎてうまくいきません。


しかし、不思議なのは、自分ではふつうに、「すごいですね~」とか、「素敵ですね」と相手ほめたとしても、ほかの人が言ったら会話が続くのに、私がしゃべると会話が止まったりすることがあります。

また、私の会話の切り替えし方が、相手の意図したものでなく、相手が困惑してるのかな?と思うこともあります。

自分は人の悪口も言わないし、ポジティブな会話を心がけているつもりが、相手に不快感を与えているようで不安になります。

正直、私みたいな人がいたら、それは何がいけないのだと思いますか?
統合失調症になるような人はみんなそうなのでしょうか?
そして、何を改善したらもっと生きやすくコミュニケーションができるようになりますか?
お知恵をお貸しください。

A 回答 (12件中11~12件)

実際にあなたを見て、会話をしてみないと何とも言えませんが


イジメを受けやすい人は、「イジメて欲しいオーラ」が出ています

人と話す事に苦手意識が有るが故に
無意識で人から遠ざかっているのです

苦手な人と話しをする時、その人から視線を避け
顔を背けながら話をしていたり
話をしていても無表情だったり
話をしている時、ため息の回数が増えたり

無意識の内で、
話の輪から遠ざかりたい というサインを
出してしまっている人が居ます

何か心当たりはありませんか?


後は
自分では空気を読んでるつもりでも、
周りの人から見ると、ぜんぜん空気を読んで無いように見える
でしょうかね?
    • good
    • 0

他の人がやっている=真似すれば上手く行く、ということはないです。


>ほかの人が言ったら会話が続くのに、私がしゃべると会話が止まったりすることがあります。

なんというか、ちょっとの差なのに上手い呼吸と下手な呼吸の差が分かれたりするんですよね。
TVでお笑い芸人さんのトークをみてると感じることですが。
自分では他の人と同じタイミングのつもりでも、
他の人からしたら「貴方がそのタイミングで」話すのに違和感を感じる…みたいなこともあります。

解りにくいですよね。すみません。

また、褒め言葉に関しては「何でこの人が私を褒めるんだろう…」というような場面に
私も出くわすことがあります。
極めるのなら褒め言葉よりも「相槌」のほうが良いのではないでしょうか。

コミュニケーションや喋り方については、セミナーなどが開催されているようです。
実際、生身の先生と喋ってみて指摘・指南してもらうのが良いのではないでしょうか?
お近くでそういう教室が開催されて無いか探してみては?

さすがに掲示板ではどんな真や喋り方で話しているのかわからないですし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています