電子書籍の厳選無料作品が豊富!

始めまして。

掲題の通り直近で11月に国語、数学、生物1の学校を受験予定です。

現在予備校の夜間に通っていて、授業として生物を受講しておりますが、それ以外の復習などほとんどしておりませんでした。

しかし11月の受験校を視野に、遅いのがわかってるんですが、これから勉強をと思っています。

前置きが長くなりましたが、そこで勉強方法についておしえてください。

現在以下参考書を持っております。

・最新一門一答 丸覚え生物1
・きめる!センター生物I パワーアップ版
・予備校でもらった過去10回の模試問題集

個人的に「きめる~」を一通り読み、空いた時間に「一問一答~」を。
そして過去問がいいのかな、と思っておりますが時間が間に合うかが心配です。

重点範囲や上記参考書などでどのような勉強方法がよいかご教授お願いします。

A 回答 (1件)

これから、生物のみを対策するのなら、それでも良いかもしれません。

でも、おそらく違うでしょう。既に予備校で基礎的内容を学習していて、参考書は復習程度に用いるのなら、むしろ予備校での学習を短時間で復習しつつ、過去問をまずやってみて、予備校の勉強内容が復習できていたらどの程度が解けるのかを実感した方が、傾向的に出題される分野や出題方式や自分の苦手領域がはっきりするのではないでしょうか。そこを重点的に補強した上で、再度予備校の復習や過去問をやり直す方が実践的だと思います。更に余裕があれば、問題集にも挑戦すれば良いでしょう。少ない限られた時間では、完璧を目指すのは最初から無理です。効率良く苦手克服を対策した方が点に結びつくはずです。実際の試験時も、全問回答や完璧を目指すのではなく、できる問題を確実に正答する様に心掛けて下さい。健闘を祈っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!