
3相4線式のトランスに抵抗負荷をつないで使用しています。
(U相-N相、V相-N相、W相-N相)
ニュートラル線は、各相の電流は打ち消しあって流れないとずっと思っていたのですが、
先日ニュートラル線が過負荷で燃えるという事件があったそうです。
よくよく考えると、負荷がU相-N相間に繋がっていてN相側だけ電流が流れないというの
もおかしな話だと思うのですが、どういった理屈なのでしょうか?
会社の先輩に聞いたところ
「昔同じことを思って、ある人に教えてもらって納得したんだけど、忘れちゃった…。」
との事でした。
教えていただけると助かります。(先輩の言う「ある人」に聞けばいいじゃない、と言われ
そうですが、その方とはお付き合いが無くて聞くことができません。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>3相4線式のトランスに抵抗負荷をつないで使用しています。
>(U相-N相、V相-N相、W相-N相)
これらはそれぞれ独立した単相回路なので、電流は行って帰っての電線を使用するので、N相にも電流は流れます。
N相に電流が流れないというのは、仮に負荷が平行になった場合に、変圧器内部の中性点に流れ込む電流は打ち消され合うので、キルヒホッフの法則でこの点には電流が流れないという事でしょう。
つまり、変圧器容量を有効に使用できるかどうかの話で、屋内配線とは関係ない事だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 三相誘導電動機の一次負荷電流 3 2023/05/07 14:51
- 物理学 ACモーターは、無負荷時より、負荷時のほうが、電流値は上がるのでしょうか? 3 2022/11/30 17:15
- 工学 実験用ソーラーパネルがうまく発電できない原因 4 2023/07/14 20:57
- 工学 エミッタ設置増幅回路で下記の要件を満たす増幅器を設計せよ。 要件は必要要件であり、例えば、少なくとも 1 2022/12/16 10:15
- 工学 ファンなどモーターの負荷が空気の場合の負荷電流について 4 2022/05/26 15:35
- 工学 おしえてほしい。aはわかりましたが、bがわかりません。 問題は、定格一次電圧100〔V),定格二次電 2 2023/04/14 17:08
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- バッテリー・充電器・電池 リチュウムイオン電池に使うポリスイッチの選び方は?? 1 2022/05/11 12:01
- その他(悩み相談・人生相談) 教えて欲しいと言ってきて 教えるとキレて怒る人はどうしたらよいですか? 先日も、パチンコで負けた女性 5 2023/03/10 08:04
- 工学 無負荷抵抗をはかる の 、意味を教えてください。 また、電流をながさずに電圧を図ることはできませんと 3 2022/09/23 17:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3相4線式電源の中性線に設備のアースを接続するのは正しいのでしょうか?
工学
-
3相4線式の電流値計算の仕方
環境・エネルギー資源
-
3相4線式の中性線の太さって・・・
環境・エネルギー資源
-
-
4
400V 3相4線式について教えてください。
工学
-
5
配電の3相4線式の中性線の意味
工学
-
6
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
7
3相4線100vのニュウトラルの電流は?
環境・エネルギー資源
-
8
三相三線式と三相四線式の中性線について
環境・エネルギー資源
-
9
電気回路の中性線とアースについて
工学
-
10
三相四線の電源から三相三線の電気機器へ繋ぐ
環境・エネルギー資源
-
11
3相4線式発電機の接続の仕方について
環境・エネルギー資源
-
12
N相を地絡させた場合ELBが動作する理由
工学
-
13
三相4線式の、182Vについて
環境・エネルギー資源
-
14
3相4線100Vのブレーカー選定を教えてください
環境・エネルギー資源
-
15
低圧スコットトランス2次側の接地について教えて下さい。
電気・ガス・水道業
-
16
三相4線ブレーカーの容量について
環境・エネルギー資源
-
17
三相4線ブレーカーの容量について
環境・エネルギー資源
-
18
中性線欠相事故について教えて下さい。
電気・ガス・水道
-
19
変圧器の二次側を接地するのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
20
3相4線380Vの線間電圧について
環境・エネルギー資源
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
知らなきゃ恥!? 時代のキーワード「サステナブル」の意味を専門家が解説
近年、何かとよく耳にするようになった「サステナブル」という言葉。「教えて!goo」にも「サステナブルってどういう意味ですか?」という質問があるが、あまり意味がよく分かっていないという人も多いのではないだ...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報