プロが教えるわが家の防犯対策術!

築20年ほどの当事建売の中古物件なのですが
確認申請書も検査済証もなく、概要書をあげると
建築確認上の建物とはまったく別の建物が建っています。
当事の業者は存在しません。
このような物件もやはり重説で伝える必要がありますよね。
これを文面にするにはどのような書き方がありますか?
そのまま表記するとなんかくどい文面になってしまいます。
上手い書き方ありませんか?
雛形文面が見あたらず困っています。

A 回答 (3件)

(1)本建物は、建築基準法の定めによる建築確認申請及び許可、同完了検査を受けていない不適格建築物となります。

(詳細は別紙概要書参照)

(2)完成後の違反建築物 の場合には特定行政庁が、建物の除却や改築・使用禁止措置などの是正措置・命令を講じるなどの措置が原則定められています。

(1)は必須でしょう。
(2)は買主はこの事実を当然承諾の上購入し、しかし現状(2)の定めはあるものの実際に(2)が起こる事は当然無いものと想定して買い受けるのでしょうから、(まあ現実20年経過している居宅に今更何かあるとは思えないが、そうは重説に書きようが無い)後日の買主と業者の万一のトラブルまで想定すれば、(2)も記載したほうが良い。(2)は記名押印する主任者の判断でしょう。

こんな具合ではいかかでしょうかね?  一応業者で主任者です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
助かります。参考になりました!

お礼日時:2013/09/20 11:56

>確認申請書も検査済証もなく



建築確認申請書と検査済み証が手元にないという事?

建築確認申請がされたかどうかをちゃんと調べましたか?
建売で建築確認がされてないと言う事が信じられません。
その概要書を持って、行政で調べてきましたか?

本当に建築確認がされていない違法物件である等と重説に書いたら融資の可能性は限りなく低くなりますよ。
手元にないだけなら問題は有りませんが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>建築確認申請がされたかどうかをちゃんと調べましたか?
建売で建築確認がされてないと言う事が信じられません。

概要書があると言うことは申請はされたことにならないのですか?


>その概要書を持って、行政で調べてきましたか?

申請書がないので概要書をあげたのですが。

お礼日時:2013/09/21 13:35

建築基準法及び都市計画法等に合致しない建築物です。

銀行からのローン審査に通らないおそれがあります。
この土地に再建築する場合、同じ面積の建物が建たないおそれがあります。
って書くしかないのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
申請どおりに建っていないという違法で
建物自体の物理的な勇姿は建ぺい等の集団規定はクリアされていそうです。
ってそもそもそれって法合致になるのか?ですが。
基準内で建ってはいるが、申請上は違法。
つまり法改正において既存不適格建築物にはならない?
法改正に遡及適用される?
今後合法で増改築ができない物件ということになる?
とか考えていくとどこまで書けばいいのか・・・です。
物件自体は気に入ってもらっているので
あまり否定的な文面をくどくど書くと引かれてしまっても困るし。
宅建業者としてどの程度まで書く必要があるのかなと。
ローンは重説の前にこの条件で事前で判断できるので関係してこないと思うのですが。

お礼日時:2013/09/18 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!