dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最初、一年半ほどショートステイ
次は一年 現在の会社のショートステイ

最初の会社は15人で少人数だったので
小回りができて、全体を見回せた
送迎から入浴介助まで全部把握できていたが

今の職場は40人ほどで、把握できず
利用者様と触れ合う時間がない

などというのはどうなんでしょうか?

会社のマイナスの点を言わないということ
が基本ですが
どうでしょうか?

ちなみに、今度は小さなショートステイか
グループホームに行こうかと思っています

A 回答 (3件)

こんばんは。


介護職です。

どこの施設に行っても、どの職種を選んでもマイナス面ばかり見そうですね。

小さなショートステイやグループホームで、経験を買われて役職者に任命され、「自分も経験が少ない」と言うでしょうか。

志望動機を人に聞いても必ずボロが出ます。
うちの法人に応募したなら、すぐに見抜かれると思いますよ。

無難な所で、大規模、小規模の施設で働いてみて、小規模な施設で自分の力を発揮したいとでも言いますか。
    • good
    • 3

うーん、がんばってほしいのですが、就職を希望する施設に対する思いを素直に言えばいいのではないですか?まあ、確かに1年半、1年と短いと言えば短いですが、それもあなたの人生なので、それを悪くとっても仕方ないです。



もっと、ハロワとか行って第三者からアドバイスを受けてはどうですか?
    • good
    • 3

志望動機を、どうすれば。

 > 自分で働く道は、自分で考えるべき。 このサイトで、何処が良いですとかは

言えない。

介護の仕事を、甘く、考えないで頂きたい。 事業主より。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!