dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文、乱文になってしまいますがどうかお付き合いお願いしますm(_ _)m

私は現在賃貸マンションに2年契約で住んでいます。
このマンションですが、名義は友人です。
借りたものの急な都合で住めなくなったので丁度家を探していた私が住むことになりました。
家賃や光熱費などは全て私の口座から支払っています。

今年11月半ばにこのお家が契約満了となるのですが1月から彼との同棲が決まっているので12月末迄今のお家に住みたいと思っています。
彼とは結婚を考えているのですが、今回彼が1月から転職で他府県に引越す為遠距離になるのでこの際準備期間を兼ねて同棲することになりました。

ここからが本題なのですが、11月半ばに契約満了のお家に12月末迄住みたいのですがその場合契約更新料と違約金で2ヶ月で通常家賃と別に家賃の2.5ヶ月分を支払うことになると思います。
しかし自分勝手ではありますがやはりその出費はとても痛くなんとか安く抑えることは出来ないかと思っています。

とは言え名義が友人なので友人を通してしか不動産の方とも話すことが出来ないことを考えると色々無理があるのかと悩んでいます。

私が先に引越しを済ませることができれば1番いいのですが12月末迄は仕事がありますし、引越し先から通うことは困難です。

身勝手な事ばかり言って申し訳ありません。
ですが出来ればお知恵をお貸しくださいm(_ _)m

A 回答 (3件)

荷物の大部分は新居に送ってしまって


当面必要な最小限の荷物で ウィークリーマンションとか

引っ越し業者によっては数か月荷物を預かってくれるサービス
(金額はしらんけど、)
を行っているとこもあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お礼遅れてすみません。

最初に回答してくださったのと
引越し業者の情報、すごく役立ったので
BAに選ばせてもらいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/07 08:31

更新費用は、更新の際にかかるものですから



そのあと1ケ月で解約しようが
関係ありません。


ところで違約金2ヶ月ってなんでしょうか?
よくわからないのですけど。


だいたい、不動産契約をなめくさってると思います。

友人が住めなくなったらか友人の名義で
自分が住んでる、とか

契約ってなんだと思ってるのでしょうかね。

世間にそういうのが通用すると思ってるなら
そのうち痛い目に遭うでしょう。


試しに、更新料の請求とかバックレてみれば
いいんじゃないの。
どうせ請求は名義人である友人にいくんだし(笑)


善良な入居者なら

更新から1ケ月くらいなら
解約日を先に連絡すれば
更新費用を免除してくれるかもしれませんが

あくまで、相手側の善意によるものですから。



解約するにしても、払うべきものは払って
せめて迷惑を掛けないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お礼遅れてすみません。

結局家は引き払うことにしました。
私の都合ばかりで何も考えておらず
至らないことばかりでした。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。

お礼日時:2013/10/07 08:27

普通借家契約であれば(契約書に「契約更新」について明記されているのであればおそらく普通借家契約ですが)、退去の2,3カ月前予告のところが多いですので(要確認)、今のうちに退去予告さえすれば、一般的には更新料だけで済むのではと思います。


「違約金」とはなんのお金ですか?

定期借家契約だとまた違う話になりますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お礼遅れてすみません。

結局家は引き払うことにしました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2013/10/07 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!