

鉄筋コンクリート造りのマンションに住んでいます。
上の階からの物音に迷惑しています。あまりにも酷いので、4か月ぐらい前に、管理会社に伝えて注意してもらいましたが、「防音カーペットも敷いているし、子どものすることなんだから我慢してほしい」という返事だったそうです。管理会社は電話だけなので、実際に防音カーペットが敷かれているのかどうかは確認していません。
その後も相変わらずおさまることはありません。子どもなのか大人なのか、ドタドタという音は、朝、日中、夜と、関係なく発生します。先日は断続的に3時間ぐらい続きました。最近では夜中の2時や3時にもドーン!とかギギギギという音がして目が覚め、しばらく寝付けることができず、すっかり睡眠不足です。
マンションなので、多少の音は我慢しなければならないのは十分承知しています。仕事の時間帯によっては深夜に活動することもあるかもしれません。でも、少しは気を遣ってくれても…と思うのですが…。
管理会社は、
「一度言っても聞かないってことですよね」
「子どもさんを部屋の中で走り回らせないでくださいと、こちらからは言えません」
「それぞれの生活があるので、深夜に大きな音を立てるなとは言えません」
とのことです。
それならば、我慢しているこちらの生活はどうなんだと思います。
そして、最終的な回答が、
「警察に言ってください」
でした。
管理会社って、うるさい住民に注意もできない立場なんでしょうか。それとも、ただの怠慢なのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
デジベルを計ってみて、越えなかったら最終的には当人同士で闘うのが筋です。
第3者に権限などありません。ましてや、階上下当たり外れがあるのも承知で借りるのが、賃貸です。ゴミ屋敷も騒音ばあさんも条例待ちだったでしょ?回答ありがとうございます。
>最終的には当人同士で闘うのが筋です
住民トラブルにならないように、まずは管理会社から言ってほしかったのです。警察を呼んで、逆切れされても困るので…。
>階上下当たり外れがあるのも承知で借りるのが、賃貸です
外れだったというわけですね…。
賃貸物件は、借りる前に、様々な時間帯で何度も確認しに行くことができないのが難点です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音 3 2023/05/14 14:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
- 防犯・セキュリティ マンションの騒音について 2 2022/09/07 21:47
- その他(悩み相談・人生相談) 隣人の奇声に悩んでいます。 4 2022/10/02 11:12
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 深夜0時半から1時半の入浴 3 2022/04/07 13:22
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 団地・UR賃貸 マンションの隣人トラブル 4 2023/07/04 21:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音トラブル 3 2022/10/01 14:25
- その他(悩み相談・人生相談) アパートの2階に住んでいるのですが、深夜2時〜3時ぐらいの時間の私が熟睡している時間に、真下の部屋か 4 2022/09/29 18:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2LDKで59平米くらいの家に、家...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
夜中の大体2時頃、たまになんで...
-
離婚して実家に帰ったのですが...
-
賃貸契約
-
賃貸物件の喫煙について
-
賃貸契約についてお尋ねします...
-
10年目まで住める寮に住んでま...
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
5月末退去予定、消印と別紙通知...
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
貯金約1000万で家賃15万の物件...
-
賃貸契約の更新について
-
賃貸に入居後、何らかの事情で1...
-
トイレの下水が詰まったら 他の...
-
賃貸物件契約更新
-
アパートを選ぶときに、 外観は...
-
同棲を始めたいのですが、1Kは...
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
階下の住人が神経質過ぎる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今住んでいる賃貸で、何度も家...
-
「賃貸マンション・アパート」...
-
賃貸契約の更新について
-
家賃を滞納するとどうなる?
-
住民票を引越し先に移してない...
-
階下の住人が神経質過ぎる
-
大阪市郊外の築37年、家賃2万7...
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
賃貸の騒音トラブルについて。 ...
-
賃貸物件の喫煙について
-
クローゼットの蝶番
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
60歳手前、戸建てから 賃貸へ転...
-
賃貸マンションの老朽化に伴う...
-
オリコフォレントインシュアの...
-
保証人不要と記載の物件につい...
-
賃貸アパートの退去費用につい...
-
新大学2年の男です。 春休みが...
-
退去時の現状復帰について
-
大阪のオススメの住む所について
おすすめ情報