
最初はS15(できればスペックR、状態によってはスペックS)を買おうと決めていたのですが、
2002年が最終型と年式的に厳しいこともあり、
ほかに似た車は無いか探したところ、RX-8が目に付きました。
年式的にはあまり問題ないですし、中古価格がそこまで高くないのも良いです。
しかし、やはりロータリーエンジンが引っかかってしまいます。
自分は車の整備に関してはほぼ素人ですので、メンテナンス等が行えるか不安です。
特に中古車となると、さらに不安が増します。
もちろんS15に関しても、中古車には不安を覚えますが。
S15かRX-8か。皆様でしたらどちらを選びますか。
よろしければアドバイスいただけないでしょうか?
※燃費に関しては納得済みです
※MT購入予定です
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
当時、17年落ちのBCNR33を250万で買った馬●です。
買う当時は古さより走行距離の方が気になりましたw
で、ディーラー系でワンオーナー、低走行車を選んだ結果割高にwww
まぁ、10年落ち程度なら問題ないと思いますよ。
S15に関して、買うならスペックR!!
と、言いたいけど、ターボ車って事で高確率で荒い使い方をされている可能性が非常に高いと思っていいでしょう。
それに比べ、スペックSはRに比べてまだ大事に使われているとは思います。
BCNR33を買う前はS14のQ'sに乗ってました。
NAはNAの楽しさ、上まで回して遊べるのは楽しかったです。
が、やはり、ターボ車と並んで走ったりすると、絶対的なパワーの差を感じてターボへの憧れがありました。
その点、carm さんが我慢出来るかどうかですね。
個人的には S15 か RX-8 どちらかを買うと言えばS15(スペックR)を選びます。
パーツの種類(数)が段違いで豊富です。(中古も含めて)
どうせ買うなら、後悔しない選択をした方が良いです。
高い買いものなので。
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
R33を買われたことがあるのですね。羨ましい限りです。
程度が良く、改造されていないスペックRがあればいいのですが、基本無いか、
あっても非常に高額(200万↑)でした。
流石に自分はそこまで出せないため、悩んでいる次第です。
スピードを出したいわけではないのですが、やはりターボ車に惹かれてしまいます。
自分に合うのは、状態の良いものが多いであろうスペックSだと分かっているのですが…。
皆様の回答を見させて頂く限り、RX-8のエンジンはやはりネックとなるみたいですね。
今のところS15の方を購入しようかと考えております。
程度が良い+納得できる値段のスペックRがなければ、RX-8にしようかと思います。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
シルビアは、改造ベース車といった趣ですね。
日産も、その点を考慮してスッカスカな車に仕上げています。
RX-8は、改造しないほうが良い車です。
我々素人が【何の論拠もなく】部品をくっつけたり、交換しても、
トータルバランスを崩すだけになるほど、シッカリとした設計です。
少なくとも、現実的に手に入る唯一のロータリ車ですので、
オートバイのようなスムースな加速感を楽しんでみてください。
よく「トルクが少ない」という方がいらっしゃいますが、
例えば現行型ZverSTのようなトルク重視の車に乗っても、
”車が勝手に走る”ようにしか感じず、テクニックも必要ありません。
今、何速に入っているか?
それを楽しみながら走るのがMT車の醍醐味ですので、
トルクに頼らない運転を習得するほうが、よほど楽しいですよ。
というわけでして、RX-8に為さってください。
特に、燃費を気に為さらないなら、S15と比較すること自体ナンセンスですよ。
ではでは、良いお買い物を(^_^)
この回答への補足
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
背中を押していただき、大変助かります。
自分は特に改造するつもりはなく、ノーマル状態で乗る予定です。
やはりそういった場合はS15は向かないでしょうか。
MTを選択したのは仰るとおり、ギアチェンジ等の楽しみを覚えたからです。
皆様の意見を吟味し、良い買い物をしたいものです。
補足の欄にお礼を記入してしまいました。申し訳ありません。
改めてお礼を記入させていただきます。
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
背中を押していただき、大変助かります。
自分は特に改造するつもりはなく、ノーマル状態で乗る予定です。
やはりそういった場合はS15は向かないでしょうか。
MTを選択したのは仰るとおり、ギアチェンジ等の楽しみを覚えたからです。
皆様の意見を吟味し、良い買い物をしたいものです。
No.7
- 回答日時:
15ではなく14→RX8と乗り継ぎましたが、断然シルビアです。
アフターパーツも豊富ですし、意外と壊れない?w
RX8は良くカブりました・・・
おかげで何度も工場入庫し、プラグやバッテリー交換。
高回転まで回してないからとも言われましたが、回す走り方してもダメでした。
ですので個人的な意見ですが、シルビアです!
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
RX-8での実体験、とても参考になります。
お話を聞く限り、やはり不安が残りますね…。
S15のパーツは今でも豊富なのでしょうか?知りませんでした。
No.5
- 回答日時:
どちらか限定。
ということであれば。S15でしょうか。NA限定で。
ターボは、間違いなく荒い使われ方をしていると見ていいでしょう。下手したら、ボディにも歪みが出てるかも。
NAなら、まだその危険は少ないし、サスペンション、ブッシュの交換で行ける可能性はあります。
年配者が、たまのドライブに使っただけ。というのも見つかるかもしれないし。
RX8はまだ新しい分、車体には問題は無いかと思いますがロータリーという事で、どうしても消耗が激しいし。
もちろん、質問者さんが買ってからエンジンはフルオーバーホールするから関係ない。ということなら、その限りではないですが。
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
S15の選択肢にNAを書きましたが、まさに仰るとおりの理由です。
漠然とターボ付がいいな…と考えていただけですので、NAでも十分ですよね。
ロータリーはやはり消耗がネックでしょうか。
No.4
- 回答日時:
どノーマルで乗られていても、8はエンジンがスカスカになった車、
15は足回りがヨレヨレになった車をつかみやすいので
どちらを選べと言われたら15
その金で別の車でもOK、と言われたら 正直どちらも買わない。
よほど整備や使用の点で信用できる友人からタダでもらうのでもない限り。
回答ありがとうございます。
足回りがヨレヨレなS15の方がマシ、という意味合いでよろしいでしょうか?
どちらも扱いの激しそうなスポーツカーな上に古いので、
購入したくないというお気持ちは分かります。
しかし、それを踏まえた上での質問ですので、
できればどっちもダメといった回答は配慮していただけると嬉しいです。
No.3
- 回答日時:
この回答への補足
補足が足りませんでした。
S15かRX-8かのどちらかを考えております。
ほかの車種は現状では考えておりません。
上記車種の何が良い/ダメ等教えていただけると助かります。
No.2
- 回答日時:
飛ばしたがりが無茶したかもしれないS15。
消耗品と言っていいロータリーを積んだRX8。どっちも似たようなもので、掘り出し物があればラッキー。かと思います。
時間を掛けて、じっくり見定めれば、良いものに会うかもですね。
自分ならどっち?。どっちも止します。
BRZを買ったほうが、結果的に良さそうですが。
もしくはロードスターですね。
MTなら、スイフト(スポーツ)あたりで遊ぶとか。
この回答への補足
どちらもダメとのことですが、
できれば、S15かRX-8かのどちらか良いか回答して頂けると嬉しいです。
ほかの車種は現状では考えておりません。
No.1
- 回答日時:
RX-8
いかんせんS15は古すぎる。
両方とも中古ならそれなりの乗り方されてるだろうと思う。そういう種類の車だし。
で、たぶんS15の方がいじってある可能性が高い。
ロータリーの心配してるみたいだけど、「ほぼ素人」ならエンジンをいじることは無いでしょ?
なら問題無いです。
それに・・・・RX-8の方が絶対スピードが速いし、峠で楽しいよ。
燃費無視すれば、ロータリーターボのレスポンスは最高だと思う。
ただし、両方とも誰にでも乗りやすい車ではないことは、付け加えておきますw
回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ロータリーの心配に関しては故障しやすいというネットでの情報を知り、
レシプロよりも頻繁にエンジンの(軽い)メンテナンスを行うのかな?と考えた次第です。
乗りにくい車であることは納得済みです(笑)
でも見た目がどちらも大好きですので!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
30歳の公務員で年収は400万程で...
-
5
ゼロクラウンの中古車購入を考...
-
6
車の購入したくて車屋に行きた...
-
7
油圧式パワーステアリングが走...
-
8
ハリアー30系の事でお聞きした...
-
9
SW20とS2000 どちらが速いと思...
-
10
レクサスについて。 友人(20代...
-
11
ハコスカのような車が欲しいです。
-
12
レクサス中古車をCPO以外で買っ...
-
13
2日で500キロ車で走るとしんど...
-
14
高齢の方が運転する車に乗りた...
-
15
ダイハツ - 残価設定クレジット...
-
16
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
17
新車の購入(お友達価格)
-
18
車検に通るのでしょうか?
-
19
友人宅(新築)の車庫の壁にぶ...
-
20
ユーノスコスモの改造
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter