電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ニートの人が増えて困っている、という話ですが、そういう人は農業をやればいいと思いますが、どうでしょうか。
ニートの人が増えて困っているのと同じぐらい、田舎では限界集落なる、過疎地、耕作放棄地が増えていて困っているそうじゃありませんか。
都会のニートさんを田舎に引っ越してもらい、田舎では農家をやってもらう。
やってもらう、といっても誰かに雇われるとか、儲けをピンハネされる、という話じゃなくて、
「世捨て人として、田舎では自給自足の、親にも職場にもご近所にも頼らない生活をしてください。」
ってことです。
そういうニート転身農家は、無理に地域のコミュニティやら、農協に加盟しなくても良いことにすればいいんです。どうせ面と向かってのコミュニケーションが取れないからニートになっちゃったんでしょうから。

職業選択を選り好みして、就職してもすぐに挫折してニートに逆戻り。
そんなニートさんたちはもう田舎に引っ込んで、限界集落の守り神にでもなれば、都会の親たちも、田舎の後継者不足に悩む農家も、限界集落を抱える自治体も、完全winwinではなくとも、そこそこwinwinの関係になれるとおもうのです。

自治体はニートの呼び込みを行い、農家は後継者を実子ではなく他人のニートに任せて家業としての農家を終える。ニートの親も最後の手切れ金として、田舎の農家田畑を買い与え、「あとは勝手に暮らしなさい。さようなら」と自立させる。

もちろん、ニートといっても一括りにはできませんから、全員が全員、職業選択を選り好みしてすぐに挫折する弱虫、とも決めつけられませんし、限界集落の農家、といってもこれまた一括りにはできませんので、中には
「ご先祖様からの土地を他人に渡すわけにはいかん! 私はこの家の長男でありながら都会に出て行ったが、その代わり大会社を経営している。その辺のニートに何ぞ土地田畑を渡すぐらいなら、両親が死んでこの家が無人になっても、生涯固定資産税を払い続け、盆暮れには里帰りして墓も守り続けるぞ!」
という人もいるでしょうから、一概には言えないと思いますが。

こういう話をするとすぐに
「あーチミチミ、農地ってのはね取引の際に土地の農業委員会の審査を受けて農家同士でなくては売り買いできないことになっておるのだよ。
それからね、農業を舐めちゃいかん。種をまきさえすればあとは勝手に実がなると思ったら大間違いじゃ。
それから農機具だって結構高価なんじゃぞ。農家が農機具のローンにどれだけ苦労しているか、知っておるのか?
そんなことも知らずにこんな夢物語を言われても、これだから素人ってのは。。。
もっとも日本の農家は補助金漬けで、いくら赤字になっても補助金がガッポガッポで、グフフフフ、おっとこれ以上はやめじゃ」
という回答がくると思いますが、もちろんその辺の細かいことは全部クリアする、という前提での話です。

でも、この「取り替えっこ」なかなかいい考えだと思いませんか?
ニートの人だって、誰にも収奪されずに自分の食べる分を作るなら農業をやるだろうし、それでダメなら '飢え死に' 、という最後の道しか残っていないなら、頑張るでしょう。
めちゃくちゃ頑張れ、と言っているわけではありません。
「自分の食う分だけは自分で作れ」
という当たり前のことなんですがね。

もう何処かで実践されているでしょうか?

A 回答 (29件中21~29件)

一見名案に見えますが、まったくの間違いです。

そもそも「誰にも収奪されずに自分の食べる分を作るなら農業をやるだろうし、それでダメなら '飢え死に' 、という最後の道しか残っていないなら、頑張るでしょう。」と言うのが見当違いもいいところです。彼らはそう言うことが出来ないからニートになったのです。それが出来るならニートにはなりません。生まれつきの怠け者にお百姓さんのような厳しい重労働は出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ニートは生まれつきの怠け者なんですね。労働は無理なんですね。
「じゃ、ニートは全員自己責任で飢え死にすればいいじゃん」





















っていう考えはまずいですよね。

お礼日時:2013/10/25 16:40

全くいい考えとは思いません。


10年程前からあなたと同じことを言ってる人は沢山いますが実現していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私は10年遅れているんですね。
出来ませんい、この10年間で何かが変わってきたかもしれませんね。
今ならためす価値が見出せるかもしれない、ということは無いでしょうか?

お礼日時:2013/10/25 16:38

釣りですか?本気なら世間知らずかヘイトスピーチですね。

働けない理由は人それぞれで、それぞれにとって打開し難い問題があるんですよ。こんなことでニートが減るなら、とっくにニートはいなくなってますよ。就職しても続かない方や人前が苦手な方の中には、発達障害等隠れた障害をお持ちの方もいらっしゃるんですよ。質問は、してよい内容かどうか考えてからしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ご苦労。
「ニートと言っても一括りには出来ません」
って書いてありますのでよく読んでくださいね。
回答者様の論理ならば、社会問題の解決策は何一つ発言できませんね。
大変なことですね。

お礼日時:2013/10/25 16:35

考え方は面白いですが、何にも縛られたく無く苦労もしたくないからニートなのでしょう。


苦労したくない人間が自然を相手にする農業などしないでしょうし出来ないでしょう。
それに農業での苦労を考えればサラリーマンの方が余程楽でしょうから、ニートから脱却するにしてもサラリーマンの方が選択される割合は高いでしょうしね。
自給自足で世捨て人みたいな生活を行う人って、ある程度社会に揉まれて色んな経験をしてきた人の方が多いでしょう。
何も経験と言える様な経験も体験もしていない若者のニートが、その様な生活に移行するなど、ほぼ皆無に近いでしょうね。
強制的に農業へ就労させても出来ないでしょうから、逃げる様に犯罪へ走るものが増えそうですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
回答者様の分析が正解だとするならば、ニート対策はどうしたらいいんでしょうね。
頼れる近親者が全員死んだら、初めて目が覚めるんでしょうか。
そうだとしたらどうしようもないですね。

あ、それから私の思案は、ニート全員をそのように田舎で就農させよ、という意味ではありません。もし強制なら、日本の田舎は
「柵のないニート強制収容所」
になっちゃいますからね。

お礼日時:2013/10/25 16:33

教員を目指して頑張っている、30代の者です。



個人的な感想になってしまいますが、
いい考え方だと思います。
ただ、ニートに限定するのはもったいない。
ストレスなどで鬱になった方や、
都会での仕事に嫌気をさした方などなど、
受け入れる幅がもっと広いといいと思います。
そもそも、ニート限定にしてしまうと、
先に回答されている方の言うとおり、
あまりニートには響きにくいことから、
この取り組み自体が活発にならず、
終了してしまう可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ニート以外にも門戸を広げてもいいかもしれませんね。
ってか、それってすでに実施している自治体はあると思いますよ。
都会の生活が嫌で、自分の故郷でもない、全く縁もゆかりもない田舎の空き家と農地を自己資金で買って、脱サラして農家になる、って人。
テレビでもそういう人たちの転身パターンを何種類か紹介していたのをみました。
他には、都会のOLさんが
「子供は大自然の中でのびのび育てたい、だから農家に嫁ぎました」
というパターンとか。

やる人はすでにやっている、ということですね。

お礼日時:2013/10/25 16:28

日々の恵みに感謝し


毎日コツコツ頑張り
収穫の時を迎えるのが、いわゆる田舎の農業じゃないですかね。

日々の恵みに感謝する、毎日コツコツ努力する、どちらも現在ニートになってしまっている人の多くが苦手としている分野のような気がする。

日々の生活に感謝できるなら、養ってくれている両親に申訳なくてニートなんてやってられないでしょう。

質問者さんの案は、うつで休職中とか、人間関係に疲れて引きこもり中とか、どちらかというと、対人関係に心を病んでる人の為のリハビリ案っていう方が適しているかも。

ニート生活を謳歌している人に、その案は響かないと思う。



個人的には、ニートの人ってもうちょっと刺激を欲しているような気がするから、本来労働して税金を納めなくてはいけない立場に有りながら就労できてない人に、ボランティアっぽい、NGOっぽい事に強制的に参加してもらうのはどうかな、まぁ強制的って部分でかなり抵抗ありそうだけど。


同じ農業関係でも、折角TPPで農業も競争の中に突入しそうだから、狭い日本の土地でチマチマやるより、オーストラリアとかアフリカとか、季節が日本と逆で、広い土地が有りそうな外国で、農業株式会社創って、外国の土地で自国の食糧自給率に貢献して貰うとかの方が、刺激もありそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
心身が疲れてしまった人に対するリハビリ、ってのもいいかもしれませんね。

お礼日時:2013/10/25 16:21

都会の楽な仕事さえできない人が、



過酷な農業などできるわけがないではないの。
ブラック企業よりきついのに。

それが勤まるくらいなら
都会で仕事見つけるほうがよっぽど
実現可能性が高いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ブラック企業がきついのは労働者が雇用主に提供した労働力よりも、支払われる賃金が異常に低く、かつ、過度のサービス残業や無給の休日出勤などの労働環境が違法状態になっていたり、会社の業務そのものも違法な商売になっていたり、ということで心身を壊してしまう労働者が多いのだと思います。

「自分の食糧は自分で作るしかないのだ。
作物が作れないのなら、道端の草を茹でても、木の皮も齧ってでも、河に飛び込んで魚を獲ってでも。
その代わり、収奪、ピンハネ、サービス残業は一切なし。
確実にやればやっただけ、すべては自分の収穫になる。
サボりたきゃスキなだけサボりゃいい。腹が減って死んでも自己責任。」
という状態になればニートさんも必死になるのでは?
(え?税金や社会保障費は、って? ニート転身農家がそれらを支払えるようになるまでには相当の時間と農業の技術習得が必要ですから、この時点では考えなくていいでしょう。どっちにしろ専業農家だって「トーゴーサンピン」で、税務署だって実際の所得捕捉はできていないのですから。)

それが我慢できなくて都会に逃げ帰ってくるのであれば、次はどんな労働でも平気になるのでは?
工場勤務でも、街頭販売でも、飲食店でも、飛び込み営業でも。

お礼日時:2013/10/25 16:19

そりゃ、もろもろの問題点をクリアできれば、空だって飛べるサァ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、色々な問題点をクリアすれば空だってとべますね。
私ももちろん空を飛べますよ。
ハンググライダーやパラグライダーや飛行機やヘリコプターを使ってね。
もちろん、回答者様のおっしゃる「空を飛べる」というのは生身の身体一つで飛ぶ、という話ではないことは理解しておりますよ。
これからもみんなで知恵を出し合って、色々な問題点をクリアできる社会でありたいですね。

お礼日時:2013/10/25 16:06

ニートは一応身内が養っていて国に負担をかけていません。


その話はホームレスを優先させるべきでしょう。

ホームレスは公園などを陣取って迷惑ですからいなくなってくれれば社会のために良いです。ホームレスが田舎で農業をやってくれれば都市からはいなくなるし、日本の農業は助かりますし、いいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ホームレス対策にもいいかもしれませんね。

お礼日時:2013/10/25 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!