都道府県穴埋めゲーム

今年、子どもが京都市立芸術大学を受験し、不合格になりました。
成績照会したところ、描写、158点、色彩54点、立体180点です。(各250点)
色彩は、子どもの得意とする分野で、塾でも良い成績を収めております。
何も問題なく描けたとの事で、この低すぎる評価に本人自身納得できないそうです。

なぜ、こんな評価なのか京都市芸に尋ねることはできるのでしょうか?来年、再挑戦したいので、本人に対しての評価を落とすような事したくないのですが、どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

尋ねられたら如何でしょうか。



但し、希望されるような答えが返ってくるかどうかはわかりません。

芸術の採点がどういう基準でなされるかわかりませんが、あくまで審査委員の判定ですよね。個人的意見としては、審査員の主観が入ることもやむをえないと思います。そのために複数で採点しているとは思いますが・・・

熟でよい成績を収めても塾の先生とその大学の評価が異なることは、ありえると思います。ひとつの方法としては、希望する分野を学べる複数の大学を受験することではないでしょうか。色彩が250点満点で、本人が得意分野であるにもかかわらず54点だったのであれば、よほど採点者の判断と本人(および塾の先生)の基準が異なっていたのでしょう(まさか、採点ミスということは、考えればきりがありませんが、芸術だけにそれを覆すことは難しいでしょう。明らかなミスで、大学側が良識的であれば別ですが)。

杜甫が、官吏の試験で、漢詩で落ちたという話は、本当かどうか知りませんが、有名な話です。芸術の評価は難しいような気がします。

蛇足ですが世の中、能力評価が最近の流行ですが、評価する側にどの程度評価能力があるかどうか極めて疑問です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおそくなり、ごめんなさい。
結局、大学側に尋ねることはやめました。

いろいろ考えず、来年再挑戦にむけてがんばるようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/09 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!