dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地名らしいのですがなんと読むのでしょう?
うえはらは多分あってると思うのですが、じうえはらですか?

A 回答 (3件)

 夜分に失礼します。


「字上原」これをどう読むかとのことですが、「あざ 上原」と普通は読みます。この「字(あざ)」というのは、○○市××町、といった地名表記で、上から順に都道府県、市町村の次にある地名の呼び方で、更に「大字(おおあざ)」と「小字(こあざ)」の別があることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/20 02:22

ん~



最近は、「字」○○という住所が絶滅しつつあるという事なのかな・・・・

字(あざ)
まぁこのでもどうぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%AD%97
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/20 02:21

「あざ」です。

町や村より更に下の区分で、地名の前につくのが特徴。もう一段間に入れる時は「大字(おおあざ)」となり、「大字山中 字山奥」みたいな感じになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどそうなんですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/20 02:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!