
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
The shop is located in the south side of the library across the main road.
→このinが問題です。こうかかれると、図書館の南側敷地内みたいな感じで、しかも通りの反対にあるとは???みたいなことになります。
The store is in the south of the town.
これは町の南の方で、町の中にあるという意味です。
The store is on the south of the town.
これは町の南に接している、つまり、南側の隣りの町との境界線に接している、ちょうど境界線のあたりにあるーーという意味です。
The store is to the south of the town.
これは、町の南の方角で、町の外にあることになります。
以上のようなことですから
The shop is located to the south side of the library across the main road.
とすれば、図書館の敷地を出てさらに南、通りの向こうということで、toが正解となります。
なお、The shop is across the main road, to the south of the library. とやった方がわかりやすいかなと思います。まず、細かい across the main roadを先に言い、その後、おおまかな方向を示すという語順です。
また、大道路が賑やかなお店が並んでいるようなところなら、roadの代りにstreetがよろしいと思います。
以上、ご参考になればと思います。
詳細な回答ありがとうございます。
inやonやtoの使い分けについて理解が深まりました。
また、across the main roadを先に言った方がいいとのアドバイスも勉強になりました。
ありがとうございます。
road / street / pasagewayなどまだまだ身に付いておりません。日々精進あるのみですね。
No.1
- 回答日時:
1。
The shop is located in the south side of the library across the main road.何の問題もなく通じると思いますが、in の代わりに on を使うような気がします。
2。 The store is to the south of the library across the wide street.
http://eow.alc.co.jp/search?q=to+the+south
とも。
回答ありがとうございます。
inでなくonなのですね。
また、toを使うというのも勉強になりました。
To the left, Daddy! (左だよ、父さん!)
のフレーズを思い出しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Therefore, in just over half the cases, this surgi 4 2022/05/23 00:58
- 英語 When located outside the lateral wall, it is susce 1 2023/03/03 20:55
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- 世界情勢 中国の経済もいよいよ崩壊するのでは? 銀行に並んだデモ隊鎮圧のために戦車を投入したようです。 ソ連の 4 2022/07/23 15:23
- 英語 "In a considerable effect to those..." の In は正しいか? 3 2023/06/22 07:58
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 My hometown is Uji. Uji is in the south of Kyoto. 5 2022/04/13 20:00
- 英語 高一英語 前置詞 画像の1番下の問題です。 答えは There is a bus stop in f 4 2023/08/11 13:12
- 英語 The edges of the membrane were left outside the wi 3 2023/03/22 12:21
- 英語 Once it is anticipated that the possibility of a b 1 2023/03/04 09:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
数学に関して
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
agree withとagree that
-
the と this の違い
-
covered with とcovered inの違い
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
風俗の「ヘルス」はなぜ「ヘル...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
半角のφ
-
せっかく○○してくださったのに...
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
「お仕事についてヒアリングさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報