dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日スバルのXV、フォレスターに試乗しました。
メカニズムに金がかかっているのでしょうか?内装の作り込みは実に安く上げている感じで、ドアトリムやサイドの内張りは剥がれそうでミシミシ動かすたびにおとがなる。ドアの開閉はそこそこのチカラで閉めてあげないと、必ず半ドアになり、営業マンがおられ気まずかったです。またメインのインパネはどう見ても2000年代前半のデザインでした。スバルは見えないところにお金をかけると言われますが、見えるところがこんなんで、見えないところにお金が掛かっているなら、定価をもう少し上げて内装の作りをもう少ししっかり作ってほしいです。そうすれば完璧なのにと感じましたが、スバルの内装の細部は皆さんはどう感じておられるのでしょうか?リアシートは動くたびにミシミシ音が鳴ってます。XVはとくに顕著でした。

A 回答 (13件中11~13件)

営業車にSTI乗っていますが


そういうことはないですよ。

>ドアの開閉はそこそこのチカラで閉めてあげないと、必ず半ドアになり、

これは、ドアが重いからではないでしょうか?
安い車はドアも軽いですから、力なく閉めてもバンッと閉まりますが
ある程度以上の車はドアもしっかりしていて重いので
しっかりとした力でボンッと閉めないと半ドアになりますよ。
    • good
    • 0

モノづくりの基本は見栄えを予期すること


すなわち、見えるところは手を抜かないことです。
スバルがどのような車づくりを目指しているかは存じませんが
見えるところは手を抜いて、見えないところは手を抜かないはないでしょう。
同じように、手を抜いていると思うのが一般的に思う感情ではないでしょうか。
やはり、商売としては見えるところ、見えないところ関係なく手を抜かないということでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、見えるところを優先するのが人間の常ですね。きっとスバルの場合、基本走りのポテンシャルを優先しすぎる感があるのでしょうか?どうしてもメカのほうが非出て感じてしまいました。
とくにCVTのできは(XV試乗時)、あまりのすべらかさに、感動しました。それだけにインパネとか、目に見えるところに、おしいーと感じてしまいました。走りがスバル、外観や内装がトヨタなんてないでしょうか?86がありますね。これも試乗しました。すごくいいくるまでした。できれば、こんな企業間での連携を頻繁に行って、日本車のレベルを上げて欲しいです。

お礼日時:2013/11/29 08:55

おそらく書かれているようにメカニズムのほうが優先だからでしょう。

質問に書かれている通りすべてはコストなのですから。
水平対抗はヘッドが2つありますのでこれだけでもコスト高です。なお、ドアーは密閉性で硬くなります。ここは、しっかり作ると固くなるのですよ。内装ですが長年乗るには飽きない落ち着いたデザインのほうがいいのです。好みの違いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

XV試乗時に余りの走りの良さに感激しました。とんでもないくらいのスムーズなはしりでした。
それだけに、どうしても内装がおしいーと感じちゃいました。でも、これも企業性がでるんでしょうね。
走りに特化しちゃうメーカーなんでしょうね。コストを考えるとトヨタ車のように、あれもこれも要求するとオール70点になりますよね。良い点もあればそれをカバーするだけのポテンシャルがスバルにはあるんでしょうね。

お礼日時:2013/11/29 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!