dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

週3日でレストランホールでアルバイトに初挑戦した大学1年生です

しかし、仕事に入って3日目で解雇されそうです。(正確には退職を勧められました)

理由としては あなたにこの仕事は向いていない とのこと。向いていない理由として、レンジの食べ物を破裂させたことでした。その他にも レジ内のお金の配置を間違えたこと、ホールの仕事の上でも言われたことしかできず、動きがスムーズでないことでした。その他にも 細かいミスを多くおかしました。(メモに書いたこと以外のことを ほとんど覚えていないことも原因かもしれません。)

私もメニューもほぼ完璧に覚え、その他も家でも復習をしました。それでも、実際の現場だと物の位置を正確に覚えられていなかったり(メモに書き漏らした)、お客さんへの目配りがいまいちできていなかったりと反省する点ばかりです。

3日で退職に追い込まれるのはとても悔しいし、納得がいかない。遅刻を繰り返した、とか、勤務怠慢でもありません。でも、人の足は 引っ張りたくない。責任者から向いていないと 1対1ではっきり言われモチベーションが下がってしまいました。でも、ここで辞めたら 逃げだと思う。

もう、訳が分からなくなりました。こんなこともできない自分は、就職しても果たしてやっていけるのか?悶々と考えてしまいます

そこで、質問です。ここで 私は どうするべきでしょうか。また、お店の判断は正当なものでしょうか。

A 回答 (11件中11~11件)

> ここで辞めたら 逃げだと思う。


たかがバイトです。
そんなに深刻に考えず、次を探しましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

次を探すことにしました

お礼日時:2013/12/14 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています