dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日曜日の求人広告にジャスコ、イオンクレジット
の受付、勧誘のチラシが入っていました。
毎月、20日、30日の二日間だけの出勤
もいいみたいです。

どんな感じの仕事なんでしょうか。
やったことある方がいれば、体験談、感想など
お願いします。

A 回答 (4件)

こんにちわ(’(ェ)’*)



経験があるのでご参考になれば・・と思います。
単発の仕事としては時給も良く。特にノルマを課せられる事もほぼありません。
他の皆さんもおっしゃっている通り、毎月20日・30日はお客様感謝DAYの為、最も来客数の見込める日なので(私の場合は毎週土・日でしたが・・)カードの新規加入者を伸ばしたい日でもあります。

私の時は、よく当日入会で即日使えるお買い物券をプレゼントしていたので、割と申し込んでもらえたように思います。
嫌だなと思った事は、お客様の年収や主婦の方の場合、だんなさんの勤務先の記入をお願いする時に、
「何でアンタにそんな事まで聞かれなきゃいけないの?!」と
本気で軽く切れられたり、買い物券目当てで、もうすでにカードを持ってるのに二重に申し込みされて、お断りすると逆ギレされたり・・という事でしょうか・・。
また、1日中監視役のイオンの社員の方の視線があるので、優しい方にあたればいいのですが、自分の成績を上げたい感じの人にあたると最悪です・・。

知らない人に声をかけるのが苦痛でないか、もしくわ割り切ってやる分には短時間でお金になる仕事ではあります。

長々とすみません(>-<)
もしバイトされるのを決意されたのであれば、頑張ってくださいね(^-^)9
あ、あと契約時に誓約書を書かされて保証人のサインもらって来いと言われたのは感じ悪かったですねぇ・・。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみませんでした。
20日30日がカード入会者を上げたい日でもある
ということを知り少しプレッシャーも
感じてしまいました。
大変な部分もあるということが色々わかり
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/03 11:25

私はイオンではありませんが、他のカードの勧誘をしていたことがあります。



仕事内容は、お客さんに「カードを作りませんか?」って声をかけて、カードの説明、特典などを説明し、申し込み用紙に記入していただいて、それをまとめて会社に発送するという感じです。

長所:時給がよい。
   時間に縛られない(月数日の仕事なので)
   
短所:今は多くの方がカードを持っていたり、カード
はいやだという人も多いので、声をかけても無視される。

お客さんが記入してくれる時以外は、立ちっぱなし。今は、ジャスコも座ってできるようになったようですが、家の近くのジャスコは、少し前はお客さんが座る椅子もなかったですね。



おそらく仕事の前に、講習などもあると思いますので、いろいろ教えてもらえると思います。

それから、個人情報は絶対外に漏らさない!
この点も重要です。

私は、悪い仕事だとは思いませんよ。がんばってくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません
時給がいい変わりに大変な部分もあって
難しいなぁと思いました。
よく考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/03 11:23

よくジャスコに行きます。


勤務体験はありませんが仕事ぶりを観察したりイオンクレジットカードを作った時の様子を見た回答です。毎日20日30日はお客様感謝デーといって、イオンクレジットカードを持っている人のみ、ほとんどの物が5%位の割引になります。今は10日にカードで支払うとカードポイント5倍とかもあります。10日20日30日の3日間は特にイオンカードの入会の呼びかけをしている人が多くいます。
カード持ってないと損ですよ~みたいな感じで・・
見ていると階段(エスカレーター)などの横に立って、ティッシュ配りの方みたいにイオンクレジットの案内のビラを配ったり、出入り口にいて通りかかった人に声をかけたりしてますよ。
普段は長机とパイプいすみたいのでお客様が来るのをひたすら待っていましたよ。記入はお客様本人がしますので受付担当の人は決められたところをチェックして(記入もれが無いかとか)預かるって感じでしたよ。後からクレジット会社の方から確認のTELがくるので受付の人が見逃した箇所があっても大丈夫だと思いますよ。
接客が苦手な人は向かないかもしれませんが・・・  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
仕事の内容についてよく分かりました。
仕事なので色々と大変な部分もあると思いました。
よく考えてみようと思います。

お礼日時:2004/11/03 11:22

20日30日はイオングループのイオンカードのお客様感謝デーですね。



イオンクレジットのバイトはしたことないですけど、イオン系のスーパーでバイトしてました。私がバイトしてたのは食品スーパーなので、お客様感謝デーのときだけ、バイトのヒトが来られてました。入り口付近の特設カウンター(ただの机に幕かけて…)とかで入ってくるお客様に声をかけ続けてました。
クレジットカードですので、年輩の方はもちたがりませんし、持つ気のある人はすでに持ってます。話を聞いてくれるヒトもあんまり多くないように思いました。
なんか孤独で、精神的に疲れそうって思いましたね。

ちょっとウケたのが、お客様感謝デーの翌日に、よく来る年輩のお客様に「昨日、入り口でなんかカード勧めていたけど、なに?お得なの?」って聞かれたことがあります。私がパンフ見せて、説明しましたけど、せっかくちゃんと勧誘のヒトが来てたのに、そのヒトに聞いてあげて欲しかったですね。なんか、知らないヒトに聞くのはいやだったみたいですけどね…。私に聞くより、受付のヒトの方が詳しいはずなんですけどね…。結局、そのヒトは渡したパンフで郵送でカードを作ったみたいでした。

ん~、話好きで人見知りしないヒトとかにはいいんじゃないですか?確か給料もよかったはずですし…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
仕事の内容についてとてもよく理解できました。
ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2004/11/03 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!