一回も披露したことのない豆知識

自治医科大学の受験と地元国公立大学の地域枠推薦は同時に出願できるのでしょうか?どちらも地元地域医療に貢献する事には違いはありませんが、第一志望理由が矛盾してしまいます。
どなたか、経験がおありの方教えて下さい。

A 回答 (2件)

両方出願することは可能、妥当かと思いますが、療法合格してから選ぶというのは


マナー違反だと思います。

おそらく、国公立大学の地域推薦枠の合否発表が先でしょうから、
そこで合格していたら、それで決まりでしょう。

推薦してもらって、合格して、入学しないというのは、推薦してくれた先生や
学校の信用を失墜させる行為となってしまい、次年度以降の他の生徒さんに
影響しうることを忘れないでください。

もちろん、推薦してもらっても、指定校推薦ではありませんから、不合格の
可能性もあるわけで、その可能性を踏まえて、自治医大なり国公立の一般受験
なりを準備しておくことは極めて妥当なことだと思いますよ。

なお、自治医大の場合には、合格になったら、国公立一般とのダブル合格を
達成できないような、行事が組まれて、日程的な縛りがありました。
自治医大に合格しても、国立を受けたいとなれば、国立受験をする時点で、
自治医大の合格を放棄することになるわけです。その場合、自治医大では、
繰り上げ合格者が発生します。

ちなみに、私は事前に決心がつかなかったために地域推薦枠はあらかじめ出願せずにいて、
自治医大と国立一般を出願したパターンです。
    • good
    • 1

自治医科大学って私立大学でしょう。


国公立大学受験とは関係ないです。
いわゆる私立大学にある入学確約の
指定校推薦もなく、校長の推薦が有っても
平気でバンバン落されます。
貴方の校長の推薦がもらえるなら遠慮なく
出願してください。
国公立大学の地域枠特別推薦の中には
合格すれば入学を確約できるものという
条件が付いているケースが有ります。
その場合は必ず第一志望校は推薦をもらった
国公立大学ということになりますね。

そこは、医学部に行こうとするような能力のある人なら
そこのところは面接で上手に言うことが出来るでしょう。
それも出来ないで、まだ合格していない
自治医大も国公立大学医学部も合格することを考えるとは
ずうずうしいにもほどが有る。
それに自治医科大学は一次筆記試験合格点を取らなければ
面接にさえ進めません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!